大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ゾロアーク」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=
+
|画像=[[ファイル:{{PAGENAME}}.png|250x250px]]
|キャプション=
+
|キャプション=原作の公式イラスト
 +
|シンボル=[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|50px|link=ポケットモンスターシリーズ]]
 
|出典=[[ポケットモンスターシリーズ]]
 
|出典=[[ポケットモンスターシリーズ]]
 
|デビュー=ポケットモンスター ブラック・ホワイト(2010年9月18日/NDS)
 
|デビュー=ポケットモンスター ブラック・ホワイト(2010年9月18日/NDS)
11行目: 12行目:
 
|出演X=
 
|出演X=
 
|出演for=1
 
|出演for=1
|出演SP=
+
|出演SP=1
 
}}
 
}}
 
'''{{PAGENAME}}'''は、[[ポケモン]]の一種。
 
'''{{PAGENAME}}'''は、[[ポケモン]]の一種。
 
+
__TOC__
 +
{{-}}
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
『スマブラfor』と『スマブラSP』で[[モンスターボール]]から登場している。日本版での声の担当は生天目仁美が務める。
+
=== モンスターボール ===
 +
[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200x200px|サムネイル|『スマブラSP』の公式絵。]]
 +
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、[[モンスターボール]]と[[マスターボール]]から登場している。日本版での声の担当は、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%A4%A9%E7%9B%AE%E4%BB%81%E7%BE%8E 生天目仁美]が務める。
  
 
登場すると、ワープして瞬時に敵に近づき、切り裂いて打ち上げてロックする。上空に移動し、目にも留まらぬ速さの「'''みだれひっかき'''」で切り裂いた後、下に勢いよく叩き落す。[[ゲッコウガ]]の「しのびのひおうぎ」に似た性質。初撃が決まらなかった場合、決まるまで繰り返す。ただし5回しても決まらなかった場合はそこで退場する。大抵、横回避を連発するか、横に動きながら空中回避を連発しているだけで避けきれる。
 
登場すると、ワープして瞬時に敵に近づき、切り裂いて打ち上げてロックする。上空に移動し、目にも留まらぬ速さの「'''みだれひっかき'''」で切り裂いた後、下に勢いよく叩き落す。[[ゲッコウガ]]の「しのびのひおうぎ」に似た性質。初撃が決まらなかった場合、決まるまで繰り返す。ただし5回しても決まらなかった場合はそこで退場する。大抵、横回避を連発するか、横に動きながら空中回避を連発しているだけで避けきれる。
 
+
;データ {{有無|for|1/1}}
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ===
 
[[ファイル:公式サイト for ゾロアーク.jpg|thumb|『スマブラWii U』のゾロアーク。]]
 
[[モンスターボール]]から登場する。[[マスターボール]]からも登場する。[[フィギュア]]も収録されている。
 
 
 
;データ
 
 
:ダメージ: 38% (7%+1%*10+2%*4+13%)
 
:ダメージ: 38% (7%+1%*10+2%*4+13%)
:ガード: 〇(初撃のみ)
+
:ガード: ○(初撃のみ)
 
 
 
<gallery>
 
<gallery>
 
ポケモン ゾロアーク 1.jpg
 
ポケモン ゾロアーク 1.jpg
33行目: 31行目:
 
</gallery>
 
</gallery>
  
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ===
+
=== フィギュア ===
前作に引き続き[[モンスターボール]]から登場する。
+
『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
 +
;{{有無|for|1/1}} {{PAGENAME}}
 +
:(説明)
 +
:*(代表作)
 +
 
 +
== ギャラリー ==
 +
<gallery>
 +
ファイル:公式サイト for ゾロアーク.jpg|『スマブラWii U』
 +
</gallery>
  
 
== 原作 ==
 
== 原作 ==

2018年11月18日 (日) 10:59時点における版

ゾロアーク
ゾロアーク.png
原作の公式イラスト
シンボル ポケットモンスター.png
出典ポケットモンスターシリーズ
デビューポケットモンスター ブラック・ホワイト(2010年9月18日/NDS)
スマブラ
への出演
スマブラforスマブラSP

ゾロアークは、ポケモンの一種。


大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ

モンスターボール

『スマブラSP』の公式絵。

『スマブラfor』と『スマブラSP』で、モンスターボールマスターボールから登場している。日本版での声の担当は、生天目仁美が務める。

登場すると、ワープして瞬時に敵に近づき、切り裂いて打ち上げてロックする。上空に移動し、目にも留まらぬ速さの「みだれひっかき」で切り裂いた後、下に勢いよく叩き落す。ゲッコウガの「しのびのひおうぎ」に似た性質。初撃が決まらなかった場合、決まるまで繰り返す。ただし5回しても決まらなかった場合はそこで退場する。大抵、横回避を連発するか、横に動きながら空中回避を連発しているだけで避けきれる。

データ 3U
ダメージ: 38% (7%+1%*10+2%*4+13%)
ガード: ○(初撃のみ)

フィギュア

『スマブラfor』にフィギュアが収録されている。

3U ゾロアーク
(説明)
  • (代表作)

ギャラリー

原作

ばけぎつねポケモン。特性「イリュージョン」で他のポケモンに化ける能力を持つ。タイプはあく。伝説のポケモンではないが、初登場の『ブラック・ホワイト』では、イベントで配布された伝説のポケモンを持っていないと手に入れることが出来ない、珍しいポケモンだった。

「みだれひっかき」は、鋭い爪や鎌などで相手をひっかいて何度も攻撃する技。

備考


モンスターボール
64 イワーク - カビゴン - カメックス - サワムラー - スターミー - スピアー - ドガース - トサキント - ニャース - ピッピ - ミュウ - ラッキー - リザードン
DX アンノーン - エンテイ - カビゴン - カメックス - キレイハナ - サンダー - スイクン - セレビィ - ソーナンス - チコリータ - トゲピー - トサキント - ハッサム - ピッピ - ヒトデマン - ヒノアラシ - ファイヤー - フシギバナ - フリーザー - ホウオウ - ポリゴン2 - マタドガス - マリル - マルマイン - ミュウ - ライコウ - ラッキー - リザードン - ルギア
X アチャモ - ウソハチ - エンテイ - カイオーガ - カビゴン - キレイハナ - グラードン - ゴクリン - ゴンベ - サーナイト - ジラーチ - スイクン - セレビィ - ソーナンス - チコリータ - デオキシス - トゲピー - トサキント - ニャース - ヒトデマン - ファイヤー - ホウオウ - ポッチャマ - マナフィ - マニューラ - マルマイン - ミュウ - メタグロス - ラティアス&ラティオス - ルギア
3DS/Wii U アルセウス - イーブイ - エンテイ - カイオーガ - カビゴン - キュレム - ギラティナ - キレイハナ - ゲノセクト - ケルディオ - ゴーゴート - コフーライ - サーナイト - スイクン - ゼルネアス - ゾロアーク - ダークライ - ツタージャ - デオキシス - デデンネ - トゲピー - トサキント - ニャース - ハリマロン - パルキア - ビクティニ - ヒトデマン - ファイヤー - フォッコ - ペロッパフ - マーイーカ - マルマイン - ミジュマル - ミュウ - メタグロス - メロエッタ - ヤヤコマ - ユキノオー - ラティアス&ラティオス - ルギア
SP アルセウス - イーブイ - エンテイ - カイオーガ - カビゴン - カプ・コケコ - キテルグマ - キュレム - ギラティナ - キレイハナ - ケーシィ - ゲノセクト - ケルディオ - ゴーゴート - コフーライ - サーナイト - スイクン - ゼルネアス - ソルガレオ - ゾロアーク - ダークライ - ツタージャ - デオキシス - デデンネ - トゲデマル - トゲピー - トサキント - ナッシー - ナマコブシ - ニャース - ハッサム - ハリマロン - パルキア - ビクティニ - ヒトデマン - ファイヤー - フォッコ - ペロッパフ - マーイーカ - マーシャドー - マルマイン - ミジュマル - ミミッキュ - ミュウ - メタグロス - メタモン - メロエッタ - ヤヤコマ - ユキノオー - ライチュウ - ラティアス&ラティオス - ルギア - ルナアーラ - ロコン
ポケットモンスターシリーズ
ファイター ピカチュウ:64/DX/X/for/SP - プリン:64/DX/X/for/SP - ミュウツー:DX/for/SP - ピチュー:DX/SP - ポケモントレーナー:X/SP (ゼニガメ:X/SP - フシギソウ:X/SP - リザードン:X/for/SP) - ルカリオ:X/for/SP - ゲッコウガ:for/SP - ガオガエン:SP
ステージ ヤマブキシティ - ポケモンスタジアム - ポケモン亜空間 - ポケモンスタジアム2 - テンガンざん やりのはしら - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - カロスポケモンリーグ
ステージギミック フシギバナ - ヒトカゲ - マルマイン - ラッキー - ポリゴン - ディアルガ - パルキア - クレセリア - レシラム - ゼクロム - ホウオウ - レジスチル - レックウザ - マナフィ
アイテム モンスターボール - マスターボール
ボスキャラ レックウザ:X
敵キャラ ゴース - ドガース - チュリネ - シャンデラ - フリージオ
その他の出演 ロケット団
音楽 ポケットモンスターシリーズの音楽の一覧
スピリット ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ