大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(詳しく記載できるように変更点を分離。)
(これだったらもうない方がスッキリすると思う…(変更点記述))
96行目: 96行目:
  
 
== ステージ ==
 
== ステージ ==
{{main2|詳細は、[[ステージ#大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]}}
+
{{main2|詳細は[[ステージ#大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]}}
  
 
== アイテム ==
 
== アイテム ==
{{main2|詳細は、[[アイテム]]}}
+
{{main2|詳細は[[アイテム]]}}
  
 
<!-- == ゲームモード ==
 
<!-- == ゲームモード ==
{{main2|詳細は、[[ゲームモード#大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]}} -->
+
{{main2|詳細は[[ゲームモード#大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]}} -->
  
 
== 確認されたスマブラforからの変更点 ==
 
== 確認されたスマブラforからの変更点 ==
{{main2|詳細は、[[スマブラforからの変更点]]}}
+
{{main2|詳細は[[スマブラforからの変更点]]}}
ゲーム性の根幹にかかわる主だったもののみここに記載。<br/>
 
トレーラーや[[E3 2018]]などのプレイ映像から確認されたものであり、製品版で変更される可能性がある。
 
=== ゲームプレイ ===
 
==== ファイター全般の変更点 ====
 
*1on1では、3人以上での対戦よりも攻撃のダメージが(約1.2倍)増加するようになった。
 
*ふっとび方が大きく変わった。ふっとびの初速が速くなり、ある程度の距離から急激にブレーキがかかるようになった。「バトミントンのシャトルの飛び方」、「風船を叩いたときの飛び方」などと形容されている。
 
 
 
==== アイテム ====
 
*攻撃可能な[[アシストフィギュア]]の敵を倒すと、前作まではその場で消滅だったが、今作では撃墜として退場されるようになった。また、タイム制においては、倒したプレイヤーに得点が入るようになった。
 
 
 
==== 視覚表現 ====
 
*グラフィックは、『スマブラWii U』をベースに新たに作り直されている。ファイターのデザインは、前作より少し落ち着いた色彩で表現されている。
 
*効果音は前作と同じ物が主だが、打撃音など新しくなった物もある。
 
*エフェクト
 
**全体的にアニメ調に一新された。
 
*[[蓄積ダメージ]]
 
**%の表示が、小数点第一位までになった。
 
*1on1のストック戦では、バーストして残りストック数が変化すると、一時的に画面に大きく両者の残りストック数が表示されるスコア機能が表示されるようになった。
 
 
 
==== ゲームモード・UI ====
 
*[[大乱闘]]時、ステージ選択をファイター選択より先にするようになった。これはステージとキャラクターの相性による有利不利を無くすためである。
 
*ステージの[[やくもの]]のON/OFFができるようになった。
 
  
 
== 公式サイト ==
 
== 公式サイト ==

2018年7月10日 (火) 18:26時点における版

執筆の途中です この項目「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」は、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(英題: Super Smash Bros. Ultimate)は、2018年12月7日にNintendo Switchで発売を予定している、『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズの6作目(スマブラforは3DSが4作目、Wii Uが5作目)。公式の略称は『スマブラSP』。発売は任天堂。開発はソラ、バンダイナムコスタジオ。

ファイター

本作では「全員参戦」「史上最大規模」を謳っており、これまでの大乱闘スマッシュブラザーズに参戦した63体のファイターが全て参戦する。また、それらに加えて新規ファイターも既に数体発表されている。名立たるシリーズが一堂に会する、ゲーム業界では最大のコラボ作品になり得るとされており[1]、まさにスペシャルの名にふさわしい物量となっている。

今作では公式によりファイターにスマブラへの参戦順から成る番号が割り振られている。参戦した作品が同じファイター間の番号の優先順位は明らかではないが、次のものと一致している。

ファイターの内、他のファイターを基に作られたものは「ダッシュファイター」とし、番号は元となったファイターの番号に「'」を付記したものとなっている。

『スマブラ64』登場ファイター
『スマブラDX』登場ファイター
『スマブラX』登場ファイター
『スマブラfor』登場ファイター
新規登場ファイター

ステージ

アイテム


確認されたスマブラforからの変更点

公式サイト

開発、発売までの経緯

[icon] この節の加筆が望まれています。
「(仮称)」時のロゴ。

本作は2018年3月9日に放送された『Nintendo Direct 2018.3.9』の最後に、事前予告無しでNintendo Switch向けに開発中であることが発表された。公開されたトレーラーでは『スプラトゥーン』シリーズのインクリングのボーイとガールが登場するものとなっているが、公式からの参戦のアナウンスは彼らを含めて誰もされなかった。同日公式サイトが公開されたがそこではゲームタイトルは『大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)』とされており、正式なものは不明だった。

タイトルすら不明、新作なのか『ポッ拳DX』や『マリオカート8 デラックス』のように移植ベースの作品なのかも不明なまま3か月が過ぎ、兼ねてより続報が発表されることが予告されていた6月12日の「Nintendo Direct: E3 2018」を迎えたが、そこではこれまでとはうってかわってゲームの詳細が次々と発表された。

年表

2018/3/9
  • 「Ninetndo Direct 2018.3.9」にて、本作の情報が初公開される。発売は2018年内で、プラットフォームはNintendo Switch。映像ではインクリングのボーイとガール、マリオリンク、十数名のファイターらしきキャラクターが映ってはいたが、この段階では詳細なアナウンスはされず、製品名も『大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)』として発表された。
  • 公式サイトが開設される。コンテンツはムービーのみ。
2018/6/13
  • Nintendo Direct: E3 2018』にて、本作の正式タイトルや発売日など、多くの続報が公開される。
  • 新規ファイターとして「インクリング」「デイジー」「リドリー」の参戦が発表される。
  • 公式サイトがリニューアルされ、参戦ファイターの閲覧やサウンドの試聴などが可能になる。ただし、この時点では「ステージ」「アイテム」のページはまだ見ることができない。

備考

  • 今作が発表される前の2017年11月12日、任天堂は『大乱闘スマッシュブラザーズ』を含むいくつかのロゴの商標を提出した[2]。2018年4月18日には、『スマブラ』のシンボルのほか、『スターフォックス』や『F-ZERO』などシリーズに所縁のあるタイトルを含む商標が提出された[3]

脚注


大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
64ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ - DX大乱闘スマッシュブラザーズDX - X大乱闘スマッシュブラザーズX - 3U大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U - SP大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL