ガオガエン (SP)

2018年12月17日 (月) 09:14時点における60.110.189.43 (トーク)による版 (→‎上必殺ワザ)
加筆訂正願います この項目「ガオガエン (SP)」は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。
曖昧さ回避 この項目では、『スマブラSP』のファイターとしてのガオガエンについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「ガオガエン」をご覧ください。
ガオガエン
公式絵 SP ガオガエン.png
シンボル ポケットモンスター.png
出典ポケットモンスターシリーズ
他のスマブラ
への参戦
スマブラSP
種類アンロックキャラクター
参戦ナンバー69

ガオガエン(Incineroar)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場するファイター。参戦ナンバーは69。



出現条件

  • 勝ち上がり乱闘をピットでクリアする

ファイター性能

(概要を記述)


  • 長所
  • 短所
    • 機動力が低い。ジャンプ力は悪くはないのだが、走行速度はなんとワースト1位。
    • 飛び道具を持たない。
    • 復帰能力が非常に低い。肝心の上必殺ワザは上昇こそするが、そのあと斜め下に飛び込んでいく。上昇中にガケに掴まれないとほぼアウト。
      この都合で上必殺ワザの使いどころが限られてくるため復帰の手段がワンパターンになりやすく、妨害を受けやすい。

運動技能

(特筆すべき移動性能や、しゃがみなどの性能解説を記述します)

ジャンプ回数 2
カベジャンプ ×
カベ張りつき ×
しゃがみ歩き ×
各種運動性能の詳細についてはカテゴリ:パラメータの各ページを参照のこと。
他にもアクションから各種ページにてより詳しくご覧いただけます。


ワザ

弱攻撃

"(名称)" → "" → "" or "" → ""

チョップ→膝蹴り→アッパーエルボー。

  • ダメージ: 2.5% → 2.7% → 4.6% [1段目→2段目→3段目]
  • 発生: ?F → ?F → ?F or ?F → ?F [1段目→2段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
  • 全体: ?F
  • 3段目が決まるとアピールをする。

  • (解説を記述)

(4枚以上必要な時は画像ギャラリーで入れた方がスペースを取りにくいので良)


ダッシュ攻撃

""

前進しながら飛び膝蹴り。

  • ダメージ: 13.0%->9.0% [始->持続]
  • 発生: ?F
  • 全体: ?F
  • ワザが決まるとアピールをする。


横強攻撃

""

地獄突き。

  • ダメージ: 13.0%
  • 発生: ?F
  • 全体: ?F
  • ワザ特性: ?
  • シフト対応。


上強攻撃

""

後→前と頭を振る頭突き。

  • ダメージ: 9.0%
  • 発生: ?F
  • 全体: ?F
  • ワザ特性: ?


下強攻撃

""

回転足払い。

  • ダメージ: 9.0%
  • 発生: ?F
  • 全体: ?F
  • ワザ特性: ?


横スマッシュ攻撃

""

延髄斬り。

  • ダメージ [脚/根本]
    • 【ホールドなし】 20.0%/16.0%
    • 【ホールド最大】 28.0%/22.3%
  • 発生: ?F
  • 全体: ?F
  • ワザが決まるとアピールをする。


上スマッシュ攻撃

""

両手を上に振り上げるハンマーナックル。

  • ダメージ
    • 【ホールドなし】 17.0%
    • 【ホールド最大】 23.7%
  • 発生: ?F
  • 全体: ?F
  • ワザが決まるとアピールをする。


下スマッシュ攻撃

""

その場で跳び上がってボディプレス。

  • ダメージ
    • 【ホールドなし】 16.0%
    • 【ホールド最大】 22.3%
  • 発生: ?F
  • 全体: ?F
  • ワザが決まるとアピールをする。

  • 攻撃前に結構な高さまで跳び上がる。高さは大体ガオガエンの身長ぐらい。
    • おおよそ見た目通りの食らい判定になっており、意外といろいろな攻撃をすかせる。
      攻撃自体の発生はそこまで早いわけではないが、この跳び上がりは入力してすぐのため、咄嗟のカウンターとして選択肢に入るかもしれない。



ニュートラル空中攻撃

""

ボディプレス。

  • ダメージ: 13.0 -> 7.0% [始 -> 持続]
  • 発生: ?F
  • 全体: ?F
  • 着地硬直: ?F
  • ワザ特性: ?


前空中攻撃

""

ドロップキック。

  • ダメージ: 13.0%/12.0% [脚の先端/それ以外]
  • 発生: ?F
  • 全体: ?F
  • 着地硬直: ?F
  • ワザ特性: ?


後空中攻撃

""

後ろ回し蹴り。

  • ダメージ: 13.0%/11.0% [脚の先端/それ以外]
  • 発生: ?F
  • 全体: ?F
  • 着地硬直: ?F
  • ワザ特性: ?


上空中攻撃

""

片脚を半月状に振る上方蹴り。

  • ダメージ: 8.0%
  • 発生: ?F
  • 全体: ?F
  • 着地硬直: ?F
  • ワザ特性: ?


下空中攻撃

""

両足を伸ばして踏みつけ。

  • ダメージ: [始 -> 持続]
    • 足の先端: 15.0% -> 9.0%
    • それ以外: 14.0% -> 8.0%
  • 発生: ?F
  • 全体: ?F
  • 着地硬直: ?F
  • 出始め足先で当てた時はメテオスマッシュ、それ以外で当てた時は斜め上に吹っ飛ばす。


つかみ

""

両手でつかむ。

  • 発生: ?F


つかみ攻撃

""

つかんだ相手に頭突き。

  • ダメージ: 1.6%


前投げ

""

ジャイアントスイング。

  • ダメージ: 投げ: 12% / 巻き込み: 6%
  • 振り回している相手に攻撃判定があり、周囲の相手にヒットしダメージを与える。


後投げ

""

ジャーマンスープレックス。

  • ダメージ: 投げ: 14.0% / 巻き込み: 14.0%
  • 叩きつける相手に攻撃判定があり、他の相手にヒットしダメージを与える。

  • ふっ飛ばしが強く、ガオガエンのバースト手段の一つとして数えられる。
  • 叩きつけの巻き込みは投げそのものよりも強い吹っ飛ばし力があり、乱戦では強力。

上投げ

""

その場で小さくジャンプしてバックブリーカーを決める。

  • ダメージ: 12.0%
  • ワザが決まるとアピールをする。

  • 相手を真上に飛ばす。


下投げ

""

相手を片手で地面に叩きつける。

  • ダメージ: 9.0%
  • ワザが決まるとアピールをする。

  • 他の投げと比べてあまり吹っ飛ばないが、空前などで追撃が可能。


通常必殺ワザ

"DDラリアット"

その場で両腕を広げて回転して攻撃。

仕様
  • ダメージ: 16.0~8.0%/12.0~6.0% [前側/後側]
  • 発生: ?F
  • 出だしに全身無敵があり、攻撃中は腕のみ無敵。
解説
  • 触れた相手を吹っ飛ばす単発ヒット攻撃。
  • 無敵が付いており暴れに有用。腕無敵のおかげで判定が強く打ち合いにも強い。
  • 使用すると落下速度が一度リセットされる。
  • ダメージは発生から時間経過により徐々に落ちていく。


横必殺ワザ

"ロープスイング"

相手をリングのロープに振り、跳ね返ってきたところを攻撃。

仕様
  • ダメージ: 20.0%/12.0%/4.0% [ラリアット/ショルダースルー/失敗]
  • 発生: ?F
  • 投げ判定。
  • 使用するとその場から真横に突進して掴みかかる。
    相手をつかむと後方にロープが出現。相手をロープに投げ、相手が跳ね返ってきたところに攻撃ボタン再入力で攻撃。ボタンを押すタイミングで3種類の動きに分かれる。
  • 早いとショルダースルー。上に吹っ飛ばす。
  • 遅いと失敗。相手と自身が激突し、自分も4.0%ダメージを受ける。この場合リベンジは適用されない。
  • 丁度良いとラリアット。元々の向きの前方(ワザが成立するとガオガエンが後ろを向くため、ガオガエンの後方)に大きく吹っ飛ばす。
    • ラリアットは他の相手にもヒットする。
    • ラリアットが決まるとアピールをする。
解説
  • 追加入力のタイミングとしては、相手がロープとガオガエンの真ん中あたりに来たぐらいからボタンを押すとラリアットになりやすい。
    不安なら連打しておくと確実にショルダースルーになる。

上必殺ワザ

"クロスチョップ"

炎をまとって上昇し、斜め下にクロスチョップで突撃する。地面にぶつかると爆発を起こす。

仕様
  • ダメージ:
    • 上昇: 3.0% -> 4.0% -> 2.5% [開始 -> 中間 -> 終端]
    • 突撃: 3.5% / 7.0%->11.0% [上昇開始がヒットした場合 / 直当て: 始->持続]
    • 爆発: 9.0% / 5.5% [爆発の中心 / それ以外]
  • 発生: ?F
  • やや特殊な攻撃判定を持ったワザ。
    • 初撃(上昇開始)を当てるとコンボになる(計15.5%)。それ以外だと各動作ごとに独立した攻撃になる。
    • 突撃はコンボ時は進行方向(斜め下)に吹っ飛ばし、直当てだと斜め上に吹っ飛ばす。直当てが最も威力の高い部分。
  • 突撃が地面に激突すると爆発とともにわずかにホップし、しりもち落下に移行する。
    激突しなかった場合は一定距離まで落下すると動けるようになる。
  • 突撃の際、スティックを左右に倒しておくと突撃の角度を少しだけ変えられる。
    スティックを下に倒しておくとすり抜け床を通過する。
  • 出だしの上昇にスーパーアーマー効果がついている。
解説


下必殺ワザ

"リベンジ"

成功すると次の攻撃が強化されるカウンターワザ。

仕様
  • ダメージ: 2.4%
  • 発生: ?F
  • カウンターワザ。構え中に攻撃を受けると成功。体が炎上し、ささやかに反撃する。
    カウンターではあるが、成立しても(ある程度軽減されて)ダメージを受ける。
  • 成功後は体が火を帯びた状態になり、次に繰り出すワザが強化される。対象はつかみ攻撃、ガケのぼり攻撃、おきあがり攻撃以外のすべての攻撃。
  • 相手に攻撃がヒット(ガードを除く)、時間経過、投げか強い攻撃を受けると解除される。
解説


最後の切りふだ

"ハイパーダーククラッシャー改"

初撃の突進が当たると発動。場面がリングに移り、ロープに投げ飛ばした相手に連続攻撃を行い、最後に落下しながら頭突し、大爆発が起きてふっ飛ばし。

仕様
  • ダメージ: ?%
    • ダメージ(チャージ): ?%
  • 発生: ?F
  • ワザ特性: ?
解説


おきあがり攻撃

【あおむけおきあがり攻撃】(モーション概要を記述)
【うつぶせおきあがり攻撃】
【転倒おきあがり攻撃】

  • ダメージ: ?%/?%/?% [あおむけ/うつぶせ/転倒]


ガケのぼり攻撃

  • ダメージ: ?%


アピール

  • 上アピール
    炎のベルトが発光し、腕を振り上げ人差し指を立てる。
  • 横アピール
    拳で胸を叩き、凄む。
  • 下アピール
    立ち膝になり、両腕を広げて天を仰ぐ。


待機モーション

  • 片腕を前に出し、指をワキワキ動かす。
  • 筋肉を強調するポーズ(モスト・マスキュラー)。

登場演出

モンスターボールから登場。ギャラリーを一瞥しながら立ち位置につく。

勝利演出

  • 勝利ファンファーレ:(作品名と曲名)
    • ポーズ1
      上体を倒し唸った後、右拳を突き出す。右目だけ半目。
    • ポーズ:十字ボタン↑
    • ポーズ:十字ボタン→

リザルト画面の拍手


カラーバリエーション

  通常
 
  反転 通常カラーの配色反転版。やや青みがかっている。
 
  オレンジ ゴウカザルに似た配色。
 
 
  紅白 色違いのガオガエンを意識した配色。


テクニック

コンボ

1人用ゲームモード攻略

勝ちあがり乱闘

組み手

ガオガエンボディのスピリット

公式スクリーンショット

その他画像

脚注


外部リンク


ファイター (SP)
01-12 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムスダークサムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
13-26 ピーチデイジー - クッパ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - ドクターマリオ - ピチュー - ファルコ - マルスルキナ - こどもリンク - ガノンドロフ - ミュウツー - ロイクロム - Mr.ゲーム&ウォッチ
27-44 メタナイト - ピットブラックピット - ゼロスーツサムス - ワリオ - スネーク - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメフシギソウリザードン) - ディディーコング - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
45-63 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター (格闘剣術射撃) - パルテナ - パックマン - ルフレ - シュルク - クッパJr. - ダックハント - リュウケン - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
64-69 インクリング - リドリー - シモンリヒター - キングクルール - しずえ - ガオガエン
70-82
(DLC)
パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ
ポケットモンスターシリーズ
ファイター ピカチュウ:64/DX/X/for/SP - プリン:64/DX/X/for/SP - ミュウツー:DX/for/SP - ピチュー:DX/SP - ポケモントレーナー:X/SP (ゼニガメ:X/SP - フシギソウ:X/SP - リザードン:X/for/SP) - ルカリオ:X/for/SP - ゲッコウガ:for/SP - ガオガエン:SP
ステージ ヤマブキシティ - ポケモンスタジアム - ポケモン亜空間 - ポケモンスタジアム2 - テンガンざん やりのはしら - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - カロスポケモンリーグ
ステージギミック フシギバナ - ヒトカゲ - マルマイン - ラッキー - ポリゴン - ディアルガ - パルキア - クレセリア - レシラム - ゼクロム - ホウオウ - レジスチル - レックウザ - マナフィ
アイテム モンスターボール - マスターボール
ボスキャラ レックウザ:X
敵キャラ ゴース - ドガース - チュリネ - シャンデラ - フリージオ
その他の出演 ロケット団
音楽 ポケットモンスターシリーズの音楽の一覧
スピリット ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ