勝ちあがり乱闘

2019年4月18日 (木) 20:01時点における153.218.2.211 (トーク)による版 (誤字修正)
執筆の途中です この項目「勝ちあがり乱闘」は、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。
勝ちあがり乱闘 カービィ2戦目 SP.png

勝ちあがり乱闘(Classic Mode)とは、ファイターごとに決められたルートの順番にCPUと戦い、6面+ボーナスゲーム+ボス戦の全8ラウンドを勝ち抜いていく、『スマブラSP』に収録されているゲームモード。2人プレイに対応している。

過去作にあった「シンプル」に相当するモードだが、今回はファイターの特徴や性格、原作を大きくフィーチャーしている。例えば、しずえなら女性ファイターだけが対戦相手で登場してきたり、リュウは原作が格闘ゲームであることを踏まえた特殊なルールになるなど、多種多様なテーマが用意されている。また、「シンプル」恒例の最終ボスのマスターハンドが登場するとは限らないなど、これまでにはない新たな要素も盛り込んだモードとなっている。『スマブラDX』からの「シンプル」は、基本的に相手はランダムで用意されるものだったが、本作ではファイターごとに決められた条件で戦う事になる。


ホンキ度

ゲームを始める前にホンキ度(難易度)を決める画面。クリアした際のホンキ度が高いほど敵が強くなり、ごほうびの量が大きくなる。

また、勝ちあがりチケットを使うことでごほうびを増やすことができる。ここで表示されているスコアは、最終ボス戦に勝利した後に加算されるホンキ度クリアボーナスとなっている。 ファイター総出演の長い壁画は、ホンキ度の高さに応じてスクロールしていき、先を見るのも一つのお楽しみ要素となっている。左は優しくて賑やかな光景で、右に進むほど険しくなる敵と激闘を繰り広げるファイターたちの姿を見ることができる。

ホンキ度は0.0から9.9まである。今回はスタート時の変更にゴールドを消費しなくなったが、最大でも5.0までしか上げられない。
ボーナスゲーム以外のステージクリアごとに「受けたダメージが少ない」「経過時間が短い」ほどホンキ度が上がっていく。逆に(勝ちあがりチケット使用を含む)コンティニューを経ていた・味方がやられる・クリアまでに長時間が経過した場合、ホンキ度は殆ど上がらない。1ラウンドで最小0.2~最大1.2程度まで上げられる。

ようは「いかにダメージを受けず、自分を含む味方がやられずにに手早く勝利できるか」でホンキ度の上がりやすさが変わる。

ルール

「勝ちあがり乱闘」の名の通り、今回は1ミスしただけで敗北となってしまうが、いちおうコンティニューですぐに復活できる。

ただし、ゴールド(50~200G)か勝ちあがりチケットを払う必要がある。さらにゴールドでコンティニューするとホンキ度が0.5以上減少されてしまうが、勝ちあがりチケットを使用すればホンキ度の減少は防げる。

コンティニューしてしまうとホンキ度9.9に上げることは絶対にできなくなってしまい、9.8で止まってしまう。その前に9.9に上げられていれば、チケットを使用すれば維持できる。また、コンティニューするとそのラウンドで稼いだスコアを幾分か失った上で1点が追加される(コンティニュー回数を表す)。

ちなみに、全ラウンド毎にで5分の制限時間があり、時間切れになっても負けとなる。コンティニュー時には制限時間はリセットされる。

対戦形式

  この節の加筆が望まれています。
主に: 概要と2人プレイ時の仕様

通常戦

1on1か1対複数のバトル。相手の数が多いほど、こちらがふっとびにくく相手がふっとびやすくなる。2人プレイ時での1on1は同じファイターがもう一体追加された2on2になる。

チーム乱闘

味方が付き、2対1になることもある。しかし、プレイヤーがミスすると、味方が生き残っていても敗北となる。コンティニューすると残っている味方も復活土台に乗りダメージもリセットされる。

2人プレイ時では、一番目の味方が2Pに置き換わる。

バトルロイヤル

相手どうしも攻撃しあう普通の乱闘。だが、CPはプレイヤーを狙うことが多い。

軍団戦

通常よりふっとびやすい相手が大量に出現する。

ボーナスゲーム

ボス戦

マスターハンドまたはクレイジーハンドが単独で登場するルートでも、ホンキ度7.0以上に限り両方のハンドが登場するバトルに置き換わる。ほか、ガレオムギガクッパリオレウスガノンマルクドラキュラが出現するコースもある。また、プリンルートとベヨネッタルートでは体力制の相手が出現しない。また、必ずしも最後とは限らない。ここでも味方が付く場合がある。

勝ちあがりチケット

開始時に使用すればクリア後のごほうびが増え、コンティニュー時に使用すればホンキ度を落とすこと無くリトライできる専用アイテム。
ただし、ごほうびとしては非常に手に入りにくい。たまにショップに出てくるところを見かけるが、5,000ゴールドとかなり高価。

ルート一覧

マリオ

世界をまたにかけて
ROUND 1   
通常戦 始まりの塔 地上BGM(ゼルダの伝説)[X]
ROUND 2    
バトルロイヤル グリーングリーンズ グリーングリーンズ [DX]
ROUND 3   
通常戦 いかだと滝 JUNGLE LEVEL [DX]
ROUND 4      ※2体ずつ登場
軍団戦 ポケモンスタジアム ポケットモンスター赤・緑:メインテーマ [X]
ROUND 5    
通常戦 闘技場 ストーリー5 出会い
ROUND 6          ※3体ずつ登場
軍団戦 ピーチ城 砦のボス(スーパーマリオブラザーズ3)
BONUS GAME
BOSS   
ボス戦
(連戦)
終点 魔王クッパ(スーパーマリオブラザーズ3)
ギガクッパ
元ネタ・備考
  • ラウンド5までは任天堂を代表するゲームシリーズとそのホームステージで統一されており、過去作の「シンプル」を踏襲した王道ルートとなっている。
    • サブタイトルは本ルートが『スーパーマリオオデッセイ』のように世界を旅するイメージであることと、マリオが世界的に有名であることの両方の意味でつけられていると考えられる。
  • ラウンド6とボスは、マリオの宿敵クッパ軍団との対決。
  • ボスでクッパ→ギガクッパと連戦するのは、『スマブラDX』の「アドベンチャー」の最終ステージの再現。

ドンキーコング

ドンキーコング ニュードンクへ行く
ROUND 1  
通常戦 コンゴジャングル JUNGLE LEVEL [64]
ROUND 2  
チーム乱闘
(味方:  )
いかだと滝 THE PIRATE SHIP
ROUND 3   
チーム乱闘
(味方:  )
パイロットウイングス スリル!ギアフライト
ROUND 4   
チーム乱闘
(味方:  )
オネット THE MAP PAGE / BONUS LEVEL
ROUND 5   
チーム乱闘
(味方:  )
タチウオパーキング ドンキーコング / ドンキーコングJR. メドレー
ROUND 6   
チーム乱闘
(味方:  )
ニュードンク市庁舎 ニュードンク・シティ
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦
(味方:  )
ニュードンク市庁舎 (終点化) マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 初代ドンキーコング(現在のクランキーコング)は都会でレディ(ポリーン)をさらい、マリオと戦ったことがあった。
    • ニュードンクシティはGB版『ドンキーコング』や『スーパードンキーコングGB』に登場する街がモデルとされており、ドンキーコングシリーズにちなんだ様々な小ネタが仕込まれている。
  • ドンキー本人も都会で悪行をしたことがあり(おもちゃを強奪したり、祖父同様ポリーンをさらったり)、それを参考にしたルートとなっている。
  • ラウンド1をクリアーすればそれ以降はディディーが仲間になり、最後まで一緒に戦ってくれる。
  • ラウンド5のステージと音楽は、"タチウオパーキング"が『ドンキーコング』の25mステージに似ていることにちなんだもの。
  • "終点"以外のステージでマスターハンド&クレイジーハンドと戦うルートのひとつ。"終点"以外でハンドと戦えるのはこれが初めて。

リンク

闇を切り裂く退魔剣
ROUND 1  
通常戦 初期化爆弾の森 ブラックピットのテーマ
ROUND 2  (ジャイアント)
通常戦 ノルフェア vs.リドリー
ROUND 3  
通常戦 アンブラの時計塔 One Of A Kind
ROUND 4  
通常戦 フリゲートオルフェオン BOSS4(メトロイド サムスリターンズ)
ROUND 5  
チーム乱闘
(味方:  )
ゲルドの谷 ゲルドの谷
ROUND 6  
通常戦 神殿 大神殿 / 神殿
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 ガノン城 厄災ガノン戦・第二形態
元ネタ・備考
  • 悪役や暗黒、闇のイメージがあるファイターと戦っていく。
  • 神殿で黒いリンクと戦うのは『リンクの冒険』の再現。

サムス

異星の深淵
ROUND 1  
通常戦 ブリンスタ メトロイド:タイトル
ROUND 2  (ジャイアント)
通常戦 ブリンスタ (終点化) ブリンスタ深部
ROUND 3  (×6) ※3体ずつ登場
軍団戦 ブリンスタ深部 ブリンスタ [DX]
ROUND 4  (ジャイアント)
通常戦 ノルフェア vs.リドリー
ROUND 5    
通常戦 ノルフェア (終点化) マルチプレイ(メトロイドプライム2 ダークエコーズ)
ROUND 6  
通常戦 フリゲートオルフェオン vs.パラサイトクイーン
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 『メトロイド』シリーズのステージを舞台に、原作での敵やそれをイメージしたファイターと戦っていく。
  • ROUND1のウルフはスペースパイレーツ、ROUND2のキングクルールはクレイドをイメージしたものと思われる。

ダークサムス

仲間に牙剥く精神汚染
ROUND 1  
チーム乱闘
(味方:  )
ハイラル城 ハイラル城(屋外)
ROUND 2   
チーム乱闘
(味方:  )
フェリア闘技場 Powerhungry Fool
ROUND 3  
チーム乱闘
(味方:  )
朱雀城 Vega Stage Type B
ROUND 4    
チーム乱闘
(味方:  )
ヤマブキシティ 戦闘!ギンガ団
ROUND 5    
チーム乱闘
(味方:  )
ピーチ城 ルイージマンション:メインテーマ [X]
ROUND 6   
バトルロイヤル ノルフェア vs.リドリー [X]
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • ROUND 5まではチーム戦で、味方がつく。
  • それぞれ原作シリーズで洗脳、憑依などを受けたことのあるファイター。
    • ガノン憑依ゼルダ(トワイライトプリンセス)
    • ファウダーに操られたルフレ
    • 洗脳されたケン
    • 映画『ミュウツーの逆襲』でミュウツーに操られたクローンポケモン
    • エスターに取り憑かれたルイージ(マリオテニスエース)/ナスタシアに操られたルイージことミスターL(スーパーペーパーマリオ)

ヨッシー

ジュラシックアイランド
ROUND 1  
通常戦 とある星 ワールドマップ(ピクミン2)
ROUND 2  (ジャイアント)
通常戦 グレートベイ ヨッシーのおはなし
ROUND 3  
通常戦 ジャングルガーデン こうやのテーマ
ROUND 4         ※3体ずつ登場
軍団戦 ヨースター島 おはなばたけ
ROUND 5  
通常戦 再会の花園 しゃくねつのせかい
ROUND 6  
通常戦 マリオUワールド マグマモンスター
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 遺跡平原 咆哮/リオレウス
元ネタ・備考
  • 恐竜、爬虫類系の見た目のファイター、ボスが登場する。ステージも自然豊かなものが舞台。
  • ラウンド4のクッパ7人衆の並び順は『スーパーマリオワールド』で戦う順番と同じ。

カービィ

激突! グルメバトル
ROUND 1  
通常戦 パックランド パックマン
ROUND 2  (ジャイアント)
通常戦 ヨースター島 地上BGM(スーパーマリオワールド)
ROUND 3  
通常戦 ジャングルガーデン バナナジャングル
ROUND 4  (ジャイアント)
通常戦 ゲーマー メイド イン ワリオ
ROUND 5  
通常戦 コンゴジャングル マングローブのいりえ
ROUND 6  
通常戦 夢の泉 激突!グルメレース [64]
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 謎の空間 vs.マルク
元ネタ・備考
  • 『星のカービィ スーパーデラックス』のシナリオ“激突!グルメレース”のように、大量の食べ物を食べつつ乱闘を行うという異色のルート。
  • ROUND 6までは双方の蓄積ダメージ35%、かつ数個のたべものが出現してスタートする。
  • バトル中にはたべものの他、激辛カレーライスバナナガンといった食べ物系のアイテムが出現する。
  • 対戦相手もすべて大食いな設定のファイター達。

フォックス

無限の宇宙
ROUND 1  
通常戦 ブリンスタ メトロイド:タイトル
ROUND 2  
通常戦 マリオギャラクシー エッグプラネット
ROUND 3  
通常戦 戦艦ハルバード メタナイトの逆襲
ROUND 4  
チーム乱闘
(味方:  )
フリゲートオルフェオン スターフォックス メドレー
ROUND 5  
通常戦 とある星 ステージセレクト(ピクミン2)
ROUND 6  
通常戦 惑星ベノム (終点化) スターウルフ [X]
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 原作の『スターフォックス』シリーズと同じく、1戦ごとに異なる惑星へ移動する構成になっている。最後に惑星ベノムでウルフと戦うのは『スターフォックス64』の再現。

ピカチュウ

大乱闘 ポケットモンスターズ
ROUND 1  
通常戦 ヤマブキシティ ポケモンジム / 進化(ポケットモンスター 赤・緑)
ROUND 2  (×6) ※3体ずつ登場
軍団戦 ポケモンスタジアム2 トキワへの道-マサラより / ニビシティ(ポケットモンスター 赤・緑)
ROUND 3   
通常戦 プリズムタワー ポケットモンスター 金・銀 メドレー
ROUND 4  
通常戦 テンガンざん やりのはしら 戦闘!ディアルガ・パルキア / やりのはしら
ROUND 5  
通常戦 カロスポケモンリーグ 戦闘!野生ポケモン(ポケットモンスター X・Y)
ROUND 6  
通常戦 ポケモンスタジアム 頂上決戦!
BONUS GAME
BOSS   
ボス戦
(連戦)
終点 ポケットモンスター 赤・緑 メドレー
マスターハンド
元ネタ・備考
  • ラウンド6までは、すべて『ポケモン』の要素のみで組まれている。最終戦のミュウツーを除き、デビューした年代順にファイターが登場する。
  • ラウンド3は、短編映画『ピチューとピカチュウ』に登場する街暮らしのピチュー兄弟が元ネタ。

ルイージ

こっちに来ないで、コワい人!
ROUND 1  (×4)
通常戦 ルイージマンション ルイージマンション:メインテーマ [X]
ROUND 2  (ジャイアント)
通常戦 ブリンスタ Sector 1
ROUND 3  
通常戦 アンブラの時計塔 The Legend Of Aesir
ROUND 4  (×2) (×3)  ※3体ずつ登場
軍団戦 ルイージマンション (戦場化) ルイージマンション:メインテーマ [X]
ROUND 5  
通常戦 ミッドガル デスマウンテンBGM
ROUND 6   (ジャイアント)
通常戦 ルイージマンション (終点化) 探索-ウラメ~シ屋敷Ver.-(instrumental)
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 ドラキュラ城 Nothing to Lose
元ネタ・備考
  • 『ルイージマンション』シリーズにちなんでホラーっぽいイメージのファイターと戦っていく。
  • ROUND4のMiiファイターはホラーにちなんだ衣装で登場する。“くまの着ぐるみ”が入っているのはぬいぐるみのイメージか。(日本にはあくまのぬいぐるみという怪談に見せかけたヒッカケがある。)
  • ROUND6は『ルイージマンション』のオバケとの戦いをイメージしたバトル。

ネス

ホームシック! オネットに帰ろう
ROUND 1  
通常戦 マジカント マジカント [for]
ROUND 2  
通常戦 ニューポークシティ ユートピアでしょ?!
ROUND 3  (×3)
通常戦 フォーサイド フォーサイド
ROUND 4  
通常戦 ゲルドの谷 Bein'Friend
ROUND 5  (×2)
通常戦 ルイージマンション いわれなきリベンジ / ブッコワシ賛歌
ROUND 6   
通常戦 オネット オネットのテーマ / ウインターズのテーマ
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 原作『MOTHER2』ではネスが唐突に「ホームシック」という状態異常にかかることがある。治療法がユニークで、実際に家に帰るか、電話でママと話すというもの。
  • 副題の通り、原作終盤のステージから原作序盤ステージへ戻っていき、オネットへたどり着くという流れになっている。
  • ROUND1は『MOTHER2』終盤における心のマジカントと、そこに登場する幼少期のネスがモチーフ
  • ROUND4ではアイテムがどせいさんしか出現しない。ステージがゲルドの”谷”な事からも、どせいさんの村、“サターンバレー”(『MOTHER3』では“どせいだに”)がモチーフか。
  • ROUND5はMOTHER2のスリークと徘徊するゾンビがモチーフ。原作ではスリークで初めて仲間に加わったジェフがアシストフィギュアで出やすい。
  • ROUND6ではアシストフィギュアからスターマンが出やすい。原作冒頭におけるスターマンと戦うイベントがモチーフか。

キャプテン・ファルコン

闘いの基本は近接戦
ROUND 1  
通常戦 ジャングルガーデン 嵐の丘の戦い
ROUND 2  
通常戦 ゲルドの谷 ゲルドの谷
ROUND 3  
通常戦 朱雀城 Ryu Stage
ROUND 4  
通常戦 フェリア闘技場 攻撃(烈火の剣)
ROUND 5  (×6) ※3体ずつ登場
軍団戦 闘技場 忠義尽くさん
ROUND 6  
通常戦 特設リング ランニング / カウントダウン
BONUS GAME
BOSS   
ボス戦
(連戦)
終点 魔王クッパ(スーパーマリオブラザーズ3)
ギガクッパ
元ネタ・備考
  • 接近戦に特化したファイターと戦っていく。
  • Miiファイターの衣装は格闘技の服装に加えて『ARMS』の衣装が登場する。
  • ボスでクッパ→ギガクッパと連戦するのは、『スマブラDX』の「アドベンチャー」の最終ステージの再現。
  • タイトルとは裏腹にキャプテン・ファルコンの出典のF-ZEROはレースゲームであり、自身が戦うゲームではない。

プリン

64オールスターズ
ROUND 1  
通常戦 ハイラル城 地上BGM(ゼルダの伝説)[64]
ROUND 2  
通常戦 ピーチ城 上空 地上BGM(スーパーマリオブラザーズ)[64]
ROUND 3   
通常戦 スーパーしあわせのツリー ヨッシーのうた [64]
ROUND 4   
通常戦 プププランド 激突!グルメレース [64]
ROUND 5  
通常戦 ヤマブキシティ ポケットモンスター 赤・緑:メインテーマ [64]
ROUND 6     
通常戦 戦場 終点(スマブラ)
BONUS GAME
BOSS  (ジャイアント)
ボス戦 コンゴジャングル (終点化) JUNGLE LEVEL [64]
元ネタ・備考
  • 殆どが初代『スマブラ64』から参戦している12体のファイター、ステージ・音楽で構成される。
  • ラウンド1のリンクは『スマブラ64』の一人用ゲームの再現。
  • ラウンド6の対戦相手4体は、『スマブラ64』では隠しキャラだったファイター。
  • サムスとフォックスは64版のステージが収録されていないため、他のファイターとチームを組んで合流している。
  • 最後に登場するのは、「1人用ゲーム」でステージ6の対戦相手だった「ジャイアントドンキーコング」。
  • HP制のボスキャラが登場しないルート2つの内の1つ(もう1つはベヨネッタ)。

ピーチ

さらわれ姫からの卒業
ROUND 1  
通常戦 いにしえの王国 ドルピックタウン
ROUND 2  
通常戦 いにしえっぽい王国 裏の地上 [for]
ROUND 3  
通常戦 75m (戦場化) ドンキーコング / ドンキーコングJR. メドレー
ROUND 4         ※3体ずつ登場
軍団戦 マリオUワールド 砦のボス(スーパーマリオブラザーズ3)
ROUND 5  
通常戦 ジャングルガーデン THE PIRATE SHIP
ROUND 6  
通常戦 ピーチ城 上空 魔王クッパ(スーパーマリオブラザーズ3)
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 原作でいつもピーチをさらうクッパ軍団のほか、原作で誰かしらをさらう他シリーズのファイターも登場。
    • ドンキーコングは『ドンキーコング』などでレディ(ポリーン)をさらう。カラーも初代ドンキーを意識した赤カラー。
    • ガノンドロフ(ガノン)はよくゼルダをさらう。
    • キングクルールは『スーパードンキーコング2』『3』『ドンキーコング64』でドンキーコングなどコングファミリーをさらう。

デイジー

戦場のプリンセス
ROUND 1  
通常戦 神殿 時のオカリナメドレー
ROUND 2  
通常戦 攻城戦 「I」~為
ROUND 3  
通常戦 マリオギャラクシー 天文台のロゼッタ / チコのテーマ
ROUND 4  
通常戦 闘技場 if~ひとり思う~
ROUND 5  (×2) (×2) (×2) ※3体ずつ登場
軍団戦 ピーチ城 上空 水中BGM(スーパーマリオブラザーズ)
ROUND 6  
通常戦 ピーチ城 地上BGM(スーパーマリオブラザーズ)[DX]
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 姫の肩書きや、その格好をしたファイターと戦う。
  • Miiファイターは服装こそバラバラだが、あたま装備は全てピーチ、デイジー、ゼルダ、姫のぼうしのいずれか。

クッパ

因縁の赤いヤツ
ROUND 1  (×2)  
通常戦 すれちがい伝説 飛行船BGM(スーパーマリオブラザーズ3)
ROUND 2  
通常戦 朱雀城 Ken Stage
ROUND 3  
通常戦 ノルフェア ブリンスタ [DX]
ROUND 4  (ジャイアント) (ジャイアント)
通常戦 ポケモンスタジアム2 チャンピオンロード(ポケットモンスター ルビー・サファイア)
ROUND 5  
通常戦 コンゴジャングル とげとげタルめいろ
ROUND 6  
ボス戦 遺跡平原 咆哮/リオレウス
BONUS GAME
BOSS   (メタル)
ボス戦
(連戦)
ニュードンク市庁舎 (終点化) バンド演奏 地上BGM(スーパーマリオブラザーズ)
メタルバトル
元ネタ・備考
  • クッパにとって「因縁の赤いヤツ」とはもちろんマリオのこと……なのだが、道中に現れるのはマリオに似た赤色のキャラクターばかり……といった筋書きがテーマになっている。
  • ラウンド1のMiiファイターのコスチュームは、全てマリオのぼうし+赤系統のふくで統一されている。
  • 最終戦のメタルマリオは『スマブラ64』および『スマブラDX』の中ボス戦の再現。

アイスクライマー

ベストパートナー
ROUND 1   
通常戦 始まりの塔 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:メインテーマ
ROUND 2   
通常戦 朱雀城 Ryu Stsge
ROUND 3   
通常戦 すま村 おいでよ どうぶつの森:タイトル [X]
ROUND 4   
通常戦 ジャングルガーデン JUNGLE LEVEL [DX]
ROUND 5   
通常戦 エンジェランド パルテナの鏡:タイトル
ROUND 6   
通常戦 ピーチ城 New スーパーマリオブラザーズ:メインテーマ
BONUS GAME
BOSS  & 
ボス戦 終点 マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • アイスクライマーが2人組であることになぞらえて、相手ファイターも仲のいい2体がチームを組んで登場する。
  • 男女で1ペアだからなのか、(一部同性同士もいるが)異性同士のペアとなっている事が多い(マリオのパートナーがルイージやヨッシーなどではなくピーチになっているのは多分このため)。
  • ボスも2人組ということで、ホンキ度に関係なく両方のハンドが登場。

シーク

仮面乱闘会
ROUND 1  
通常戦 夢の泉 森ステージ
ROUND 2  
通常戦 ビッグブルー DEATH WIND
ROUND 3  
通常戦 ノルフェア メトロイドプライム:オープニング / メニュー
ROUND 4  
通常戦 マリオUワールド 地下BGM(スーパーマリオランド)
ROUND 5  
通常戦 特設リング トンネルシーン(X-RETURNS)
ROUND 6  (×2) (×2) (×2) ※3体ずつ登場
軍団戦 終点 メタ・クリスタル
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 素顔を隠したファイター達が登場する。
  • Miiファイターも仮面など、素顔を隠すあたま装備をつけている。

ゼルダ

狙われたトライフォース
ROUND 1  
通常戦 始まりの塔 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:メインテーマ
ROUND 2  
通常戦 スカイロフト 女神の詩
ROUND 3  (×5) ※3体ずつ登場
軍団戦 神殿 神殿
ROUND 4  
通常戦 オルディン大橋 裏の地上 [for]
ROUND 5  
通常戦 ゲルドの谷 裏の山と森
ROUND 6  (×4)
通常戦 ハイラル城 大神殿 / 神殿
BONUS GAME
BOSS   
ボス戦
(連戦)
ガノン城 厄災ガノン戦・第二形態
デスマウンテンBGM
  • ボス戦は、魔王ガノン出現時に、回復アイテムのマキシムトマトが1個出現する。
元ネタ・備考
  • トライフォースを狙う盗賊をイメージした様々な悪役と戦っていく。
  • リンクのルートと違い、ステージは『ゼルダの伝説』シリーズで統一。
  • Miiファイターは全員イーガ団の衣装を身につけている。
  • 最終戦は『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の再現。

ドクターマリオ

いろいろ三色大作戦
ROUND 1    
通常戦 フラットゾーンX Chill [for]
ROUND 2    
通常戦 グリーングリーンズ Fever
ROUND 3    
通常戦 ヨッシーアイランド Chill [X]
ROUND 4    
通常戦 Wii Fit スタジオ Fever
ROUND 5    
通常戦 戦場 Chill[for]
ROUND 6    
通常戦 ルイージマンション テトリス TypeA
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 『ドクターマリオ』に登場する3色のウィルスをモチーフにした赤、青、黄の同一ファイターと戦っていく。

ピチュー

ふわっとバトル
ROUND 1  
通常戦 ポケモンスタジアム2 ポケモンセンター(ポケットモンスター 赤・緑)
ROUND 2  
通常戦 ピーチ城 上空 トキワへの道-マサラより / ニビシティ(ポケットモンスター 赤・緑)
ROUND 3  
通常戦 天空界 冥府界
ROUND 4  
通常戦 パイロットウイングス ライトプレーン
ROUND 5   
通常戦 スカイロフト バタービルディング [for]
ROUND 6  
通常戦 プリズムタワー ポケットモンスター 赤・緑 メドレー
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • ピチューに次ぐ軽量級ファイターが相手として登場する。ステージは空を舞台とするものがほとんど。
  • なお、ピチューは登場する全ファイターの中で最も体重が軽い。

ファルコ

光あるところに
ROUND 1  
通常戦 フリゲートオルフェオン マルチプレイ(メトロイドプライム2 ダークエコーズ)
ROUND 2  
通常戦 初期化爆弾の森 ブラックピットのテーマ
ROUND 3   
通常戦 オルディン大橋 裏の地上 [for]
ROUND 4  
通常戦 ニューポークシティ ポーキーのテーマ
ROUND 5  
通常戦 ポートタウン エアロダイブ DEVILS CALL IN YOUR HEART
ROUND 6  
通常戦 すれちがい伝説 フラットゾーン
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 クレイジーハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 何らかのファイターのコピー、および闇のイメージがあるファイターと戦っていく。
  • リンク、トゥーンリンクはダークリンク(シャドウリンク)、リュカはかめんのおとこ、キャプテン・ファルコンはブラッド・ファルコンがそれぞれモチーフ。
  • ちなみに、ファルコ自身にも元暴走族という過去がある。

マルス

竜の王国
ROUND 1  (ジャイアント)
通常戦 攻城戦 ストーリー5 出会い
ROUND 2       ※3体ずつ出現
軍団戦 フェリア闘技場 この旗の下に
ROUND 3  (ジャイアント)
通常戦 オルディン大橋 ファイアーエムブレム 紋章の謎 メドレー
ROUND 4   (×4) 
通常戦 攻城戦 進撃
ROUND 5  (ジャイアント)
通常戦 ゲルドの谷 Lords-決戦
ROUND 6   
通常戦 闘技場 if~ひとり思う~
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 遺跡平原 咆哮/リオレウス
元ネタ・備考

竜、ドラゴン(、爬虫類)の見た目や設定のファイター、ボスが登場する。ファイアーエムブレムシリーズにおいてドラゴンは終盤のボスとしてよく登場し、マルスが主人公のファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣及び紋章の謎のラスボスも竜である。

ルキナ

歴代の英雄
ROUND 1   
通常戦 すれちがい伝説 if~ひとり思う~
ROUND 2  
通常戦 フェリア闘技場 遠征~炎
ROUND 3   
通常戦 初期化爆弾の森 「I」~為
ROUND 4  
通常戦 攻城戦 絆永久に
ROUND 5  
通常戦 ノルフェア あの空の向こうに(ロイの旅立ち)
ROUND 6  
通常戦 闘技場 ストーリー5 出会い
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • ラウンド6までは、『ファイアーエムブレム』出身のファイターだけが登場する。カムイとルフレは男女両方。
  • 登場順は「そのキャラクターが初めて登場したゲーム」の発売が新しい順から遡っているが、これはルキナが未来から来た存在であることに由来している。

こどもリンク

ハイラル乱闘!
ROUND 1  
通常戦 ハイラル城 ハイラルメインテーマ
ROUND 2  
通常戦 神殿 嵐の歌
ROUND 3  
通常戦 ゲルドの谷 (終点化) ゲルドの谷
ROUND 4     
通常戦 海賊船 大海原 / メニューセレクト
ROUND 5  
通常戦 オルディン大橋 (終点化) ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス:メインテーマ
ROUND 6  
通常戦 始まりの塔 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:メインテーマ
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 ガノン城 厄災ガノン戦・第二形態
元ネタ・備考
  • アイテム以外は全ROUNDが『ゼルダの伝説』の要素のみで組まれている。
  • 「ハイラル」とは、『ゼルダの伝説』シリーズの世界の名前のこと。
  • ROUND1の『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』からROUND6の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』まで、ラウンドを進めるにつれて新しい作品をイメージしたバトルになる。
  • ROUND4でトゥーンリンクが4人登場するのは『4つの剣』『4つの剣+』がモチーフ。

ガノンドロフ

終わりの始まり
ROUND 1   
通常戦 ニュードンク市庁舎 月の地下洞くつ
ROUND 2   
通常戦 ライラットクルーズ 惑星コーネリア再び(スターフォックス ゼロ)
ROUND 3  
通常戦 ガウル平原 戦闘!(ゼノブレイド)
ROUND 4    
通常戦 闘技場 Lords-決戦
ROUND 5   
通常戦 天空界 崩壊エンジェランド
ROUND 6   
通常戦 始まりの塔 厄災ガノン戦・第二形態
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 世界に終わりをもたらすというコンセプトなのか、各シリーズの主人公格のファイターが登場。

そして当然のように宿敵リンクとゼルダは最後のROUNDである。

ミュウツー

洗脳による支配
ROUND 1   
通常戦 フォーサイド フォーサイド [DX]
ROUND 2  
チーム乱闘
(味方:  )
ミッドガル SNOWMAN
ROUND 3   
チーム乱闘
(味方:  )
朱雀城 更に闘う者達
ROUND 4  
チーム乱闘
(味方:  )
ドラキュラ城 Balrog Stage
ROUND 5   
チーム乱闘
(味方:  )
天空界 真実の嘆き
ROUND 6     
チーム乱闘
(味方:  )
カロスポケモンリーグ 崩壊エンジェランド
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦
(味方:  )
終点 戦闘!伝承者ヒガナ
元ネタ・備考
  • 戦ったファイターが、次のラウンドで味方として登場する。いずれも原作で洗脳を受けたりして操られたことのあるキャラクター。
    • リュカの兄クラウスがポーキーに洗脳、改造されたかめんのおとこ
    • ジェノバ細胞によりセフィロスに操られたクラウド
    • 洗脳されたケン
    • 暗黒神官シャフトに操られたリヒター
    • 混沌の遣いに魂の抜けた肉体を操られたピット
  • ラウンド6では映画『ミュウツーの逆襲』をイメージしたポケモン軍団との戦いとなる。ボス戦で味方になるピカチュウは同作でミュウツー自身が操ったクローンピカチュウをイメージしたものと思われる。

ロイ

異界の戦士
ROUND 1    
バトルロイヤル 攻城戦 あの空の向こうに(ロイの旅立ち)
ROUND 2  
通常戦 戦艦ハルバード メタナイトの逆襲
ROUND 3  
通常戦 スカイロフト 女神の詩
ROUND 4  
通常戦 ガウル平原 名を冠する者たち
ROUND 5  
通常戦 ミッドガル 更に闘う者達
ROUND 6    
バトルロイヤル 闘技場 Winning Road~ロイの希望
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 同シリーズから始まり、剣を持ったファイター達と戦っていく。

クロム

運命か、絆か
ROUND 1  
通常戦 フェリア闘技場 「I」~為
ROUND 2   
チーム乱闘
(味方:  )
ライラットクルーズ スペース・アマダ
ROUND 3   
チーム乱闘
(味方:  )
オネット Pollyanna(I Believe In You)
ROUND 4   
チーム乱闘
(味方:  )
ジャングルガーデン JUNGLE LEVEL [DX]
ROUND 5   
チーム乱闘
(味方:  )
マリオサーキット レインボーロード(マリオカート ダブルダッシュ!!)
ROUND 6   
チーム乱闘
(味方:  )
ドラキュラ城 Vampire Killer
BONUS GAME
BOSS  & 
ボス戦
(味方:  )
終点 マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • タイトルは『ファイアーエムブレム 覚醒』の断章&23章のタイトルより。
  • フェリア闘技場でルキナと戦うROUND1は『覚醒』の4章「神剣闘技」がモチーフ。
  • ROUND2以降はルキナ、ルフレ(1P男)、ルフレ(2P女)が入れ替わりで味方となる。対戦相手は出典シリーズを同じくするコンビ。中には「絆」で結ばれた組み合わせも。
    • ROUND5はBGMの出典である『マリオカート ダブルダッシュ‼︎』でピーチとデイジーがコンビで参戦したことが由来。同作はシリーズ唯一、2人乗りのカートを使ったレースゲームである。

Mr.ゲーム&ウォッチ

母川回帰
ROUND 1  
通常戦 プププランド GB GREEN GREENS
ROUND 2  
通常戦 パックランド パックマン
ROUND 3  
通常戦 ダックハント ファミコン・メドレー
ROUND 4   
通常戦 マリオブラザーズ 地上BGM(スーパーマリオブラザーズ)
ROUND 5  
チーム乱闘
(味方:  )
75m 25m BGM
ROUND 6  (×6) ※3体ずつ出現
軍団戦 フラットゾーンX フラットゾーン
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • アーケードやファミコン、ゲームボーイなどで登場した色々なシリーズを新しいものから古いものへと遡っていく、『スマブラforWiiU』の『オールスター』に似た順序。
    • 星のカービィ 1992/04/27(ゲームボーイ)
    • パックランド 1984/08(アーケード)
    • ダックハント 1984/04/21(ファミコン)
    • マリオブラザーズ 1983/07/14(アーケード)
    • ドンキーコング 1981/07/09(アーケード)
    • ゲーム&ウオッチ 1980/04/28
  • ステージは全て原作のグラフィックを再現したもの。
    • カービィは初代『星のカービィ』からの出典のため、ゲームボーイ時代のモノクロカラーで登場する。(パックマンのルートも参照)
  • 「母川回帰」とはサケやマスが産卵のために生まれた河川へと戻る習性のことを言う。

メタナイト

表裏一体
ROUND 1   
バトルロイヤル オルディン大橋 (終点化) 裏の山と森
ROUND 2   
通常戦 初期化爆弾の森 ブラックピットのテーマ
ROUND 3   
バトルロイヤル ポートタウン エアロダイブ FIRE FIELD
ROUND 4   
通常戦 ニューポークシティ MOTHER3 愛のテーマ
ROUND 5   
バトルロイヤル フリゲートオルフェオン マルチプレイ(メトロイドプライム2 ダークエコーズ)
ROUND 6   
通常戦 夢の泉 この星をかけた魂の戦い
BONUS GAME
BOSS  & 
ボス戦 終点 マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 『星のカービィ 夢の泉の物語』などでメタナイトが敵としても味方としても登場することになぞらえて、ほとんどのROUNDが対立するファイター同士の戦いに第三勢力として乱入するシチュエーションとなっている。

ただしROUND2についてはピットとブラピが共闘したことがあるから、ROUND4についてはリュカとクラウス(のカラーのリュカ)が敵同士になる前の設定だからなのか、バトルロイヤルではなく普通の乱闘である。

  • 相手ファイターは双子やコピーなど、姿がそっくりだが光と闇の対をなすイメージを持っている。
    • ROUND4は『MOTHER3』のリュカとクラウスが元々仲の良い双子だったが、後に敵同士になるのが由来。
  • ラウンド6は宿敵のダークメタナイトとギャラクティックナイトとの決戦のイメージ。ギャラクティックナイトが光、ダークメタナイトが闇にそれぞれ対応している。なお、ROUND2や4と違いこの2体は原作で仲間同士という設定はない。

ピット

群がる悪を浄化する!!
ROUND 1  
通常戦 ブリンスタ 冥府界
ROUND 2   
通常戦 すれちがい伝説 (終点化) ボス戦1(新・光神話 パルテナの鏡)
ROUND 3  
通常戦 ゲルドの谷 マグナのテーマ
ROUND 4  
通常戦 初期化爆弾の森 ブラックピットのテーマ
ROUND 5  
通常戦 アンブラの時計塔 ハデスのテーマ
ROUND 6  
チーム乱闘
(味方:  )
エンジェランド (戦場化) 崩壊エンジェランド
BONUS GAME
BOSS  & 
ボス戦
(味方:  )
終点 マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 悪役のファイター達と戦っていく。
  • また、各ラウンドは『新・光神話パルテナの鏡』のボス戦をオマージュしたバトルになっている。
    • ROUND2:魔獣ツインベロス(頭が2つあり、口から炎を吐く魔物)
    • ROUND3:マグナ(人間の戦士、巨大な剣を使用するのが本作のガノンドロフと共通する)
    • ROUND5:メデューサ(初代『光神話 パルテナの鏡』のラスボスだった冥府の女神)
  • ROUND6は『新・光神話パルテナの鏡』の終盤の展開が由来と思われる。

ブラックピット

つくられた戦士
ROUND 1  
通常戦 テンガンざん やりのはしら 戦闘!ディアルガ・パルキア / やりのはしら
ROUND 2  
通常戦 フリゲートオルフェオン メトロイドプライム:オープニング / メニュー
ROUND 3  (×3)
通常戦 神殿 大神殿 / 神殿
ROUND 4  
通常戦 ミッドガル 更に闘う者達
ROUND 5  
通常戦 ビッグブルー DEVIL'S CALL IN YOUR HEART
ROUND 6  
通常戦 エンジェランド ブラックピットのテーマ
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦
(味方:  )
基地 ボスバトル(スマブラX)
元ネタ・備考
  • ブラックピットが『新・光神話パルテナの鏡』で真実の魔境からピットのクローンとして生み出された経歴を持つことにちなみ、コピー、クローンなど非自然的に生み出された設定を持つファイターと戦っていく。
    • 遺伝子操作で生まれたミュウツー
    • メトロイドプライムがサムスのスーツマトリクス情報を読み取り生まれたダークサムス
    • リンクの影、または偽物のダークリンク
    • セフィロス・コピーの過程を経たクラウド
    • キャプテン・ファルコンの血液を採取し、そのDNA情報から生み出されたクローン体ブラッド・ファルコン
    • ロボットであるため人工的に作られた存在と言えるガレオム
  • ROUND6で、ブラックピットのコピー元であるピットと戦う。

ゼロスーツサムス

ワイヤーを使いこなせ!
ROUND 1   
通常戦 スカイロフト 裏の地上 [for]
ROUND 2  
通常戦 テンガンざん やりのはしら ポケモンジム / 進化(ポケットモンスター 赤・緑)
ROUND 3  
通常戦 ブリンスタ深部 宇宙戦士 サムス・アランのテーマ
ROUND 4  
通常戦 ピーチ城 上空 スーパーマリオワールド メドレー
ROUND 5   
通常戦 ドラキュラ城 シモン・ベルモンドのテーマ(THE ARCADE)
ROUND 6  (×3) (×3) ※3体ずつ登場
軍団戦 75m (戦場化) トンネルシーン(X(エックス))
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 登場するファイターのほとんどがワイヤーつかみ、ワイヤー復帰を使用する。
  • リトルマックだけは「ワイヤーフレーム」という意味でワイヤーつながり。ちなみにリトルマック戦のBGMの出典もワイヤーフレームで作られたゲーム。

ワリオ

オレ様怪力ナンバーワン!
ROUND 1  
通常戦 闘技場 デスマウンテンBGM
ROUND 2  
通常戦 ポケモンスタジアム2 チャンピオンロード(ポケットモンスター ルビー・サファイア)
ROUND 3  
通常戦 フェリア闘技場 Against The Dark Knight
ROUND 4  
通常戦 夢の泉 激突!グルメレース [DX]
ROUND 5  
通常戦 いかだと滝 けっせん!キャプテンクルール
ROUND 6  
通常戦 ポケモンスタジアム 頂上決戦
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 怪力を誇るファイター達が登場する。

スネーク

装備あれば憂い無し
ROUND 1   
通常戦 タチウオパーキング Encounter
ROUND 2  
通常戦 いかだと滝 THEME OF TARA
ROUND 3  
通常戦 シャドーモセス島 (戦場化) THEME OF SOLID SNAKE
ROUND 4  
通常戦 コンゴジャングル Snake Eater
ROUND 5  (×2) (×2) ※2体ずつ登場
軍団戦 ノルフェア METAL GEAR SOLID PEACE WALKER MAIN THEME
ROUND 6  
通常戦 シャドーモセス島 MGS4 ~愛のテーマ~
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 基地 ボスバトル(スマブラX)
元ネタ・備考
  • アイテムは銃、爆発物のみ出現する。
  • 登場するファイターも何かしらの武器や兵器、爆発物を持っている。
  • ROUND6は原作でのソリッドスネークとビッグボスとの対決が元ネタか。
  • ボスのガレオムは原作における最終ターゲットである二足歩行型の大型兵器“メタルギア”をイメージしている。

アイク

漆黒の猛者たち
ROUND 1   
通常戦 夢の泉 メタナイトの逆襲
ROUND 2    
通常戦 テンガンざん やりのはしら Knight Of The Wind
ROUND 3  
通常戦 初期化爆弾の森 ブラックピットのテーマ
ROUND 4  
通常戦 アンブラの時計塔 One Of A Kind
ROUND 5  (ジャイアント)
通常戦 ルイージマンション (戦場化) 探索 -ウラメーシ屋敷Ver.-(instrumental)
ROUND 6   
通常戦 オルディン大橋 ハイラル城(屋外)
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 黒いファイターが登場する。原作でのアイクのライバルが漆黒の騎士であることから。
  • ROUND1のカービィは『星のカービィ 鏡の大迷宮』に登場するシャドーカービィをイメージしたものか。(原作で紺色ではなくグレー)
  • ROUND2のゲッコウガは原作でも色違いゲッコウガが黒であることが由来と思われる。
  • ROUND6で登場する2体のダークリンクはどちらも『ゼルダの伝説』シリーズに登場したもの。トゥーンリンクの方は『ゼルダの伝説 4つの剣+』に登場したもので、原作での名前は「シャドウリンク」。

ポケモントレーナー

未来のチャンピオン
ROUND 1  
通常戦 ポケモンスタジアム ポケットモンスター 赤・緑:メインテーマ [DX]
ROUND 2  
通常戦 ポケモンスタジアム 戦闘!トレーナー(ポケットモンスター X・Y)
ROUND 3  
通常戦 イッシュポケモンリーグ 戦闘!トレーナー(ポケットモンスター サン・ムーン)
ROUND 4  
通常戦 カロスポケモンリーグ 戦闘!四天王 / 戦闘!ソルガレオ・ルナアーラ
ROUND 5  
通常戦 ポケモンスタジアム 戦闘!チャンピオン(ポケットモンスター X・Y)
ROUND 6  
通常戦 ポケモンスタジアム 頂上決戦!
BONUS GAME
BOSS   
ボス戦
(連戦)
終点 ポケットモンスター赤・緑メドレー
マスターハンド


元ネタ・備考
  • ギガクッパが登場するルートと同様、マスターハンド戦に移行した時にマキシムトマトが1個出現する。
  • エンディングのシューティングでは、マスターハンドを倒した時に出していたポケモンが自機になる。
  • マスターハンド以外の相手はすべてポケモン。ステージもスタジアム、ポケモンリーグのみで、ポケモンリーグを勝ち抜いてチャンピオンを目指すイメージ。
  • ラウンド6ではプレイヤーとして選択していない性別のトレーナーが相手として登場。『ポケットモンスター ルビー・サファイア』をはじめとする作品のライバルトレーナーのオマージュ。
  • ボス戦でミュウツーが登場するのは、原作で殿堂入り後にミュウツーを捕獲できるイベントが発生することにちなんでいると思われる。

ディディーコング

バディーコング
ROUND 1   
チーム乱闘
(味方:  )
ピーチ城 魔王クッパ(スーパーマリオブラザーズ3)
ROUND 2   
チーム乱闘
(味方:  )
ノルフェア 宿敵リドリー
ROUND 3  
チーム乱闘
(味方:  )
イッシュポケモンリーグ デスマウンテンBGM
ROUND 4  
チーム乱闘
(味方:  )
テンガンざん やりのはしら 戦闘!ディアルガ・パルキア / やりのはしら
ROUND 5   
チーム乱闘
(味方:  )
夢の泉 デデデ大王のテーマ [X]
ROUND 6  
チーム乱闘
(味方:  )
ジャングルガーデン KING K.ROOL / SHIP DECK2
BONUS GAME
BOSS  & 
ボス戦
(味方:  )
終点 マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • チーム戦となり、味方のファイターと関連のある敵と戦っていく。対戦相手も2人チームを組んでいる場合あり。ROUND6では宿敵キングクルールが相手。
  • 相手が1人の場合は、敵キャラクターがやくもの登場するステージとなっている。
  • ディディーコングがドンキーコングの相棒としてデビューした経歴を意識したシチュエーションと思われる。
  • ダークサムスと共に登場するメタリドリーは、フェイゾンに支配されたオメガリドリーを意識したものか。

リュカ

魔力、神力、超能力!!
ROUND 1  
通常戦 マジカント マジカント
ROUND 2   
通常戦 フェリア闘技場 遠征~炎
ROUND 3  
通常戦 マリオギャラクシー ウィンドガーデン
ROUND 4  (ジャイアント)
通常戦 エンジェランド (終点化) 冥府界
ROUND 5  
通常戦 アンブラの時計塔 Theme Of Bayonetta 2 - Tomorrow Is Mine(instrumental)
ROUND 6  
通常戦 カロスポケモンリーグ 戦闘!ギンガ団
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 同シリーズのネスを筆頭に、様々な作品から超能力や魔法を使うファイターが登場する。

ソニック

疾きこと風の如く
ROUND 1  
通常戦 グリーンヒルゾーン Green Hill Zone
ROUND 2  
通常戦 エイトクロスサーキット Super Sonic Racing
ROUND 3  (ジャイアント&メタル)
通常戦 フォーサイド (終点化) Open Your Heart
ROUND 4    
通常戦 戦艦ハルバード Sonic Heroes
ROUND 5  
通常戦 いにしえっぽい王国 Seven Rings In Hand
ROUND 6  (ジャイアント)
通常戦 ウィンディヒル Wonder World
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 『ソニック』シリーズの歴史を追うといったコンセプトで、それぞれの作品テーマがモチーフになっている。
    • ROUND 1:対戦相手のフォックスは、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』から登場するキツネの相棒テイルス役。
    • ROUND 2:音楽の出典であるアクションレースゲーム『ソニックR』になぞらえて、同じくレースゲームの『F-ZERO』と『マリオカート』からチョイス。
    • ROUND 3:対戦相手は『ソニックアドベンチャー』で登場した敵でストーリーのキーキャラクターでもある液状生命体カオス、ステージはソニックのストーリー冒頭で夜のステーションスクエアで初めて対峙した時のシチュエーションの再現。
    • ROUND 4:チームアクションをフィーチャーした『ソニックヒーローズ』より。3色のカービィは、チーム・ソニックのメンバー3人の色と同じ。
    • ROUND 5:アラビアンナイトの本の世界が舞台の『ソニックと秘密のリング』を意識している。
    • ROUND 6:『ソニック ロストワールド』より。対戦相手のガオガエンは、同作に登場する六鬼衆のザボック役。

デデデ

王ってなあに?
ROUND 1  
通常戦 海賊船 THE PIRATE SHIP
ROUND 2   
通常戦 攻城戦 ファイアーエムブレムのテーマ
ROUND 3  
通常戦 ハイラル城 地上BGM(ゼルダの伝説)[64]
ROUND 4   
通常戦 ピーチ城 水中BGM(スーパーマリオブラザーズ)
ROUND 5   
通常戦 すれちがい伝説 (戦場化) 魔王クッパ(スーパーマリオブラザーズ3)
ROUND 6  
通常戦 オルディン大橋 厄災ガノン戦・第二形態
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 王や王族、魔王の名や肩書きを持つファイター(ロイは正確に言うと貴族だが)が登場する。

ピクミン&オリマー

いろんな惑星航海日誌
ROUND 1   
通常戦 マリオギャラクシー Super Mario Galaxy
ROUND 2  
通常戦 ライラットクルーズ スターウルフ / セクターZ [for]
ROUND 3   
バトルロイヤル プププランド ポップスター
ROUND 4  
通常戦 ブリンスタ ブリンスタ[DX]
ROUND 5   
通常戦 惑星コーネリア コーネリア(スターフォックス)
ROUND 6  
通常戦 とある星 再会の花園
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 宇宙を旅する乗り物を持っているファイターが登場する。
  • 1ステージごとに惑星が変わっていく。フォックスのルートに似ているが、こちらは相手が2人いることがある。
  • 操作ファイターとしてアルフを選択した場合、ラウンド6はオリマーが相手となる。

ルカリオ

カウンターアタック
ROUND 1   
通常戦 ガウル平原 戦闘!(ゼノブレイド)
ROUND 2   
通常戦 アンブラの時計塔 Red & Black
ROUND 3   
通常戦 闘技場 ストーリー5 出会い
ROUND 4  (×6) ※3体ずつ登場
軍団戦 テンガンざん やりのはしら 戦闘!野生ポケモン(ポケットモンスター ダイヤモンド・パール)
ROUND 5    
通常戦 攻城戦 忠義尽くさん
ROUND 6  
通常戦 ポケモンスタジアム2 戦闘!チャンピオン(ポケットモンスターX・Y)
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考

ロボット

ポーカーフェイスの戦士
ROUND 1  
通常戦 戦艦ハルバード 桃球発進!ロボボアーマー
ROUND 2  
通常戦 フリゲートオルフェオン PsychoBits
ROUND 3  (×5) ※2体ずつ登場
軍団戦 フラットゾーンX フラットゾーン
ROUND 4  
通常戦 特設リング トンネルシーン(X-RETURNS)
ROUND 5   
通常戦 Wii Fit スタジオ リズムボクシング
ROUND 6  (×6) ※3体ずつ登場
軍団戦 マリオブラザーズ (戦場化) ブロック&ジャイロ
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 基地 ボスバトル(スマブラX)
元ネタ・備考
  • 顔を隠していたり、そもそも顔という顔が無かったり表情を読み取りづらいファイターが登場する。

トゥーンリンク

勇気のチームワーク
ROUND 1     
チーム乱闘
(味方:   )
3Dランド 地上BGM / 水中BGM(スーパーマリオ 3Dランド)
ROUND 2   
チーム乱闘
(味方:   )
コトブキランド かっぺいの歌
ROUND 3    
チーム乱闘
(味方:   )
75m (戦場化) ブロック&ジャイロ
ROUND 4    
チーム乱闘
(味方:   )
ポケモンスタジアム 戦闘!トレーナー(ポケットモンスター サン・ムーン)
ROUND 5     
チーム乱闘
(味方:   )
タチウオパーキング Now or Never!
ROUND 6  (ジャイアント)
チーム乱闘
(味方:   )
始まりの塔 (戦場化) ゼルダの伝説 トライフォース3銃士:メインテーマ
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦
(味方:   )
ガノン城 厄災ガノン戦・第二形態
元ネタ・備考
  • 『ゼルダの伝説 4つの剣』『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』にちなんだチーム戦。味方のリンクの色も原作と同じ。

ウルフ

参戦ふたたび
ROUND 1  
通常戦 頂上 アイスクライマー [DX]
ROUND 2  
通常戦 グレートベイ 地上BGM(ゼルダの伝説)[DX]
ROUND 3  
通常戦 ポケモンスタジアム ポケットモンスター 金・銀 メドレー
ROUND 4  
通常戦 ポケモンスタジアム2 ポケモンジム / 進化(ポケットモンスター 赤・緑)
ROUND 5  
通常戦 テンガンざん やりのはしら 戦闘!ディアルガ・パルキア / やりのはしら
ROUND 6  
通常戦 シャドーモセス島 THEME OF TARA
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 基地 ボスバトル(スマブラX)
元ネタ・備考
  • DX、Xからの復活ファイターと戦っていく。ボスのガレオムもX以来の登場となるキャラクター。

むらびと

普通のひとは強かった!
ROUND 1  (×6) ※3体ずつ登場
軍団戦 村と街 街の広場 / タイトル(街へいこうよ どうぶつの森 / おいでよ どうぶつの森)
ROUND 2  
通常戦 ヤマブキシティ トキワへの道-マサラより / ニビシティ(ポケットモンスター 赤・緑)
ROUND 3   
通常戦 オネット オネットのテーマ / ウインターズのテーマ
ROUND 4  
通常戦 ニュードンク市庁舎 ニュードンク・シティ
ROUND 5   
通常戦 Wii Fit スタジオ Wii Fit メインメニュー
ROUND 6  
通常戦 村と街 どうぶつの森:タイトル
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 原作で「普通の人」として登場するファイターや、戦うイメージではないとされてきたファイターが登場する。

ロックマン

Dr.マリオの謎
ROUND 1  
通常戦 頂上 (終点化) ICEMAN STAGE
ROUND 2  
通常戦 闘技場 (終点化) METALMAN STAGE
ROUND 3  
通常戦 コンゴジャングル (終点化) WOODMAN STAGE
ROUND 4  
通常戦 ゲーマー (終点化) QUICKMAN STAGE
BONUS GAME
ROUND 5  (×6) ※3体ずつ登場
軍団戦 ワイリー基地 ロックマン2 メドレー
ROUND 6  
ボス戦 基地 ボスバトル(スマブラX)
BOSS   
ボス戦
(連戦)
ワイリー基地 (終点化) We're The Robots(Dr.Wily Stage 2)
ロックマン2 メドレー
元ネタ・備考
  • ROUND1〜4は『ロックマン』シリーズに登場する各ボス戦を模したシチュエーション。終点化ステージになっているのは原作でもボス部屋には地形がないことがほとんどなのが由来。
    • アイスクライマー=アイスマン サムス=メタルマン ドンキーコング=ウッドマン キャプテン・ファルコン=クイックマン がそれぞれモチーフと思われる。
  • ボーナスステージを挟んで、ROUND5以降はワイリーステージパートになる。原作ではボスを全員倒した後に挑戦できるラストステージ。
  • ROUND5は初代『ロックマン』のワイリーステージに登場するロックマンのコピーが元ネタか。
  • ROUND6は『ロックマン2』のワイリーステージに登場する「ガッツタンク」もしくはシリーズおなじみ「ワイリーマシーン」をイメージしたものと思われる。
  • 最後のミュウツーは『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』のラスボス「エイリアン」をイメージしたものと思われる。
  • 言うまでもないがドクターマリオはDr.ワイリーがモチーフでタイトルも「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」とかけたものになっている。

Wii Fit トレーナー

有酸素乱闘
ROUND 1  
通常戦 Wii Fit スタジオ 燃焼フープダンス
ROUND 2  (×3)
通常戦 洞窟大作戦 踏み台ダンス
ROUND 3  
通常戦 Wii Fit スタジオ (戦場化) リズムボクシング
ROUND 4  (ジャイアント)
チーム乱闘
(味方:  )
ジャングルガーデン いたずらモグウェイ
ROUND 5  
通常戦 ウーフーアイランド (終点化) リュージュ
ROUND 6  (ジャイアント)
通常戦 Wii Fit スタジオ Wii Fit Plus メドレー
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 太ったファイターや丸いファイターが登場する。
    • ROUND4でドクターマリオが味方なのは健康を管理する医師のイメージと思われる。

ロゼッタ&チコ

星々への探訪
ROUND 1  
通常戦 とある星 ステージクリア / タイトル(ピクミン)
ROUND 2   
バトルロイヤル 惑星ベノム スターフォックス:メインテーマ
ROUND 3  
通常戦 ブリンスタ メトロイド:タイトル
ROUND 4  
通常戦 ブリンスタ深部 ブリンスタ深部 [DX]
ROUND 5  (×6) ※3体ずつ登場
軍団戦 プププランド グリーングリーンズ [for]
ROUND 6  
通常戦
(味方:  )
マリオギャラクシー 宿命の決戦
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦
(味方:  )
謎の空間 vs. マルク
  • ラウンド6まで、アシストフィギュアで必ずスタフィーが登場。
元ネタ・備考
  • 『スーパーマリオギャラクシー』にちなんで、さまざまな惑星を巡りながら原作での最終ボスだったクッパを目指すルートとなっている。
  • ボスのマルクは『星のカービィ スーパーデラックス』のシナリオ“銀河に願いを”のラスボスで「銀河(ギャラクシー)」つながり。こちらも惑星を巡りながら最終ボスを目指す構成のシナリオである。

リトル・マック

異種格闘戦!!
ROUND 1  
通常戦 特設リング 戦闘!四天王 / 戦闘!ソルガレオ・ルナアーラ
ROUND 2  
通常戦 朱雀城 Ryu Stage
ROUND 3  (×4)
通常戦 フェリア闘技場 戦場(スマブラX)
ROUND 4  
通常戦 ポートタウン エアロダイブ DREAM CHASER
ROUND 5  
通常戦 特設リング ランニング / カウントダウン
ROUND 6  
通常戦 特設リング (終点化) ドンキーコング / ドンキーコングJR. メドレー
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • サブタイトルの通り、様々な格闘技を使用するファイターと戦う。
  • ROUND5はWii版『パンチアウト‼︎』の対戦モードをイメージしたものと思われる。原作では対戦モードでのみギガ・マックに変身する。
  • ROUND6でドンキーコングと戦うのはWii版『パンチアウト!!』で隠しボスとしてドンキーコングが登場するのが元ネタ。
  • 全てのROUNDでサンドバッグくんしかアイテムが出現しない。

ゲッコウガ

タイプ攻略リーグ!
ROUND 1   
通常戦 ポケモンスタジアム 戦闘!四天王 / 戦闘!ソルガレオ・ルナアーラ
ROUND 2    
通常戦 ポケモンスタジアム 決戦!ダイゴ
ROUND 3    
通常戦 ポケモンスタジアム 戦闘!ゼクロム・レシラム
ROUND 4  
通常戦 ポケモンスタジアム 戦闘!グラジオ
ROUND 5    
通常戦 ポケモンスタジアム 戦闘!ディアルガ・パルキア / やりのはしら
ROUND 6   
通常戦 カロスポケモンリーグ 戦闘!チャンピオン(ポケットモンスター X・Y)
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • ラウンドごとに、原作における異なるタイプのポケモンと、そのタイプっぽい他シリーズのファイターが登場する。
    • 原作のゲッコウガが特性によりタイプを自在に変化させられることになぞらえたものと思われる。
  • かくとうタイプイメージであるROUND3ではサンドバッグくんしかアイテムが出ない。
  • くさタイプはフシギソウの他にピクミン&オリマーが考えられるが、『スマブラ』においてピクミンの色によって属性が異なる為か登場していない。

パルテナ

思いつきだけど、鍛えてあげます
ROUND 1   
通常戦 始まりの塔 地上界
ROUND 2  
通常戦 ミッドガル マグナのテーマ
ROUND 3   
通常戦 ドラキュラ城 崩壊エンジェランド
ROUND 4  
通常戦 ガウル平原 雷雲の庭園
ROUND 5  
通常戦 アンブラの時計塔 Riders Of The Light
ROUND 6  (×3) (×3) ※3体ずつ登場
軍団戦 エンジェランド 冥府界
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 神話が重要な要素である作品に関連するファイターと戦うルート。
  • ROUND6は『新・光神話パルテナの鏡』に登場するスポーツ「天使の降臨」を意識している。

パックマン

ファミコン クラシックス
ROUND 1    
通常戦 75m (戦場化) パックマン
ROUND 2  
通常戦 ダックハント (音楽無し)
ROUND 3   
通常戦 レッキングクルー (戦場化) BGM B:パワーアップ(レッキングクルー)
ROUND 4     
通常戦 ハイラル城 地上BGM(ゼルダの伝説)
ROUND 5    
通常戦 特設リング ロックマン 原曲メドレー
ROUND 6    
通常戦 プププランド GB 星のカービィ 原曲メドレー
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 ドラキュラ城 Dwelling of Doom
元ネタ・備考
  • ボスのドラキュラを含めて、全員ファミコンソフトに登場する対戦相手。発売されたゲームを古い方から新しい方へと巡っていく、『スマブラfor3DS』のオールスターと似た順序。
    • ROUND 1:『ドンキーコング』『マリオブラザーズ』(1983年)
    • ROUND 2:『ダックハント』(1984年)
    • ROUND 3:『アイスクライマー』『ファミリーコンピュータ ロボット』(1985年)
      • ステージに使用されている『レッキングクルー』も1985年発売。
    • ROUND 4:『ゼルダの伝説』『メトロイド』『悪魔城ドラキュラ』『光神話 パルテナの鏡』(1986年)
      • いずれもディスクシステム対応のゲーム。
    • ROUND 5:『マイクタイソン・パンチアウト!!』『ロックマン』『メタルギア』(1987年)
    • ROUND 6:『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』『ドクターマリオ』(1990年)、『星のカービィ 夢の泉の物語』(1993年)
      • ステージの原作はゲームボーイの初代『星のカービィ』だが、『星のカービィ 夢の泉の物語』にも初代『星のカービィ』を再現したステージが存在する。カービィの色がピンクのままなのもその再現。
      • なお、カービィがゲーム内でピンク色に表示されたのも『夢の泉の物語』が初。(Mr.ゲーム&ウォッチのルートも参照)

ルフレ

雷炎闘技
ROUND 1   
通常戦 ポケモンスタジアム 序幕~炎
ROUND 2   
通常戦 闘技場 Winning Road~ロイの希望
ROUND 3   
通常戦 ポケモンスタジアム2 宿命~炎
ROUND 4   
通常戦 ノルフェア 遠征~炎
ROUND 5   
通常戦 いにしえの王国 USA 使命~炎
ROUND 6  
通常戦 フェリア闘技場 「I」~為
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • タイトルの元ネタは『ファイアーエムブレム 覚醒』の4章「神剣闘技」と思われる。
  • 登場するファイターはどれも雷と炎をイメージしたもの。ドクターマリオがいるのは、横スマッシュ攻撃が電撃属性を纏っていることが由来か。

シュルク

「翔」「疾」「盾」「斬」「撃」「機」
ROUND 1  
通常戦 ライラットクルーズ スペース・アマダ
ROUND 2  
通常戦 ウィンディヒル Windy Hill - Zone 1
ROUND 3  (ジャイアント)
通常戦 ジャングルガーデン けっせん!キャプテンクルール
ROUND 4  
通常戦 ミッドガル 闘う者達
ROUND 5  
通常戦 特設リング ワールドサーキット
ROUND 6  
通常戦 ワイリー基地 METALMAN STAGE
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 各モナドアーツが元ネタ。それぞれの能力に秀でたファイターが対戦相手として登場する。
  • 「機」は原作にある「モナドエンチャント」。強固な装甲を持つ機神兵(機械の敵)に対してダメージが通るようにするアーツ。

クッパJr.

あなたはピーチママ?
ROUND 1  
通常戦 マリオギャラクシー 天文台のロゼッタ / チコのテーマ
ROUND 2   
通常戦 フェリア闘技場 序幕~炎
ROUND 3   
通常戦 マリオUワールド マリオテニス / マリオゴルフ
ROUND 4  
通常戦 ハイラル城 サリアの歌
ROUND 5  (×2) (×2) (×2) ※3体ずつ登場
軍団戦 ピーチ城 上空 スーパーマリオ64:メインテーマ
ROUND 6   
通常戦 ドルピックタウン ドルピックタウン
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 「姫」の地位にあるファイター(とそれにゆかりのある男性ファイター)が登場する。ロゼッタは姫ではないが、服装がそれっぽいためか。
  • Miiファイターはピーチのぼうし、デイジーのぼうし、姫のぼうしを着けたMiiのみで、アシュリーのふく、自然王ナチュレのふくなどを装備しているMiiもいる。
  • ピーチ本人はマリオとともにROUND6で登場。
  • デビュー作の『スーパーマリオサンシャイン』でピーチをママと呼んで攫ったのが元ネタ。

ダックハント

けものブラザーズ
ROUND 1   
通常戦 コンゴジャングル ふみふみラビリンス
ROUND 2  
通常戦 ウィンディヒル Wonder World
ROUND 3    
通常戦 再会の花園 再会の花園
ROUND 4  (ジャイアント)
通常戦 いかだと滝 ラトリーに大へんしん
ROUND 5  (×2) (×2)  ※2体ずつ出現
軍団戦 グリーングリーンズ 浮遊大陸の花畑
ROUND 6  (×6) ※3体ずつ出現
軍団戦 子犬がいるリビング ダックハント メドレー [for]
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 遺跡平原 咆哮/リオレウス
元ネタ・備考
  • 動物の姿をしたファイターと戦っていく。Miiファイターも動物系の服装で統一。
  • ヨッシーのルートと同じく、自然豊かなステージが多い。原作の『ダックハント』で行われる狩りをイメージしたものか。
  • サブタイトルは語感やわざわざ「けもの」表記にしていることから、メディアミックス作品「けものフレンズ」のパロディだと思われる。
  • ボス戦としてリオレウスが出てくる由来は、「モンスター"ハンター"」と「ダック"ハント"」でハント(狩り)が共通していることから。

リュウ

俺より強いファイターに会いに行く
ROUND 1  
通常戦 朱雀城 (終点化) Ken Stage Type A
ROUND 2  
通常戦 オネット (終点化) Chun-Li Stage Type A
ROUND 3  
通常戦 特設リング (終点化) Zangief Stage Type A
ROUND 4  
通常戦 いかだと滝 (終点化) Blanka Stage Type A
BONUS GAME
ROUND 5  
通常戦 特設リング (終点化) M.Bison Stage Type A
ROUND 6  
通常戦 フェリア闘技場 (終点化) Balrog Stage Type A
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦
(味方:  )
終点 Vega Stage Type A
  • 全ラウンド共通ルール: 体力制(150HP)、アイテム無し
元ネタ・備考
  • 唯一の体力制乱闘が存在するコースで、全てアイテム無し終点化という格闘ゲームそのもののシチュエーションで対戦することになる。
  • 登場ファイターは、ストリートファイターシリーズに登場する各キャラクターとの対戦を再現している。
    • ROUND1:ケン
    • ROUND2:春麗(足技を得意とする女性)
    • ROUND3:ザンギエフ(投げ技が強力な巨漢)
    • ROUND4:ブランカ(緑色の肌を持つ野生児)
    • ROUND5:マイク・バイソン(凶暴なプロボクサー)
    • ROUND6:バルログ(仮面を付けた美男子)
    • BOSS:ベガ(手袋をつけ、サイコパワーを駆使して攻撃する悪の組織のボス)
  • ボーナスステージがボス前ではなくROUND4のあとにあるのもスト2のボーナスステージのオマージュと思われる。スト2原作では3戦ごとにボーナスステージがあるが、スマブラでは四天王(新ボス)前に一息といったところか。
  • ボス戦は劇場版アニメ『ストリートファイターII MOVIE』のクライマックスであるリュウ&ケンVSベガ、及びそれらを意識した『ストリートファイターZERO』シリーズのドラマティックバトルモードの再現。

ケン

燃えるライバル
ROUND 1  
通常戦 エンジェランド (戦場化) ブラックピットのテーマ
ROUND 2  
通常戦 惑星ベノム スターウルフ / セクターZ [for]
ROUND 3  
通常戦 フリゲートオルフェオン マルチプレイ(メトロイドプライム2 ダークエコーズ)
ROUND 4  
通常戦 神殿 大神殿 / 神殿
ROUND 5  
通常戦 マリオブラザーズ 地下BGM(スーパーマリオブラザーズ)
ROUND 6  
通常戦 朱雀城 (終点化) Ryu Stage
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 クレイジーハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 誰かのライバルや宿敵(または似ているキャラクター?)が登場する。
  • その中でワリオやクッパではなくルイージが出ているのは2Pキャラとしての立場からではないかと考えられる。
  • クレイジーハンドが単独で出現する数少ないルートのひとつ。こちらも2Pキャラつながりといえる。

クラウド

乗り物…?興味ないね
ROUND 1  
通常戦 汽車 汽車フィールド その2
ROUND 2   
通常戦 惑星コーネリア スターフォックス64:メインテーマ [X]
ROUND 3  
通常戦 戦艦ハルバード メタナイトの逆襲
ROUND 4    
通常戦 レインボークルーズ スライダー
ROUND 5  
通常戦 ビッグブルー BIG BLUE
ROUND 6  
通常戦 ライラットクルーズ スペース・アマダ
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 乗り物のステージとそれに関連するファイターが登場。
  • クラウドは非常に乗り物酔いしやすいという設定がある(その一方で、モンスターバイクなどを器用に乗りこなしている)。

カムイ

白と黒の狭間で
ROUND 1  
通常戦 野原 Fever
ROUND 2  
通常戦 ブリンスタ深部 拘束の死闘
ROUND 3    
チーム乱闘
(味方:   )
マリオギャラクシー 宿命の決戦
ROUND 4   
チーム乱闘
(味方:  )
初期化爆弾の森 ボス戦1(新・光神話 パルテナの鏡)
ROUND 5  (×3) (×3) ※3体ずつ登場
軍団戦 洞窟大作戦 (戦場化) CROWNED:Ver.2
ROUND 6    
チーム乱闘
(味方:   )
攻城戦 if~ひとり思う~
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 白夜王国・暗夜王国をイメージした、白いファイター、黒いファイターが対戦相手や味方として登場する。
  • 味方や対戦相手でカムイが出てくるROUNDでは自分が選んだ性別とは違う性別のカムイが登場する模様(男性なら女性、女性なら男性)

ベヨネッタ

散りゆく翼の鎮魂歌
ROUND 1  
通常戦 アンブラの時計塔 One Of A Kind
ROUND 2  
通常戦 攻城戦 Theme Of Bayonetta 2 - Tomorrow Is Mine(instrumental)
ROUND 3  
通常戦 初期化爆弾の森 Riders Of The Light
ROUND 4  (ジャイアント)
通常戦 スカイロフト Time For The Climax!
ROUND 5  
通常戦 天空界 Theme Of Bayonetta - Mysterious Destiny(instrumental)
BONUS GAME
ROUND 6  (×6) ※3体ずつ登場
軍団戦 天空界 Let's Hit The Climax!
BOSS  (ジャイアント)
ボス戦 エンジェランド (終点化) The Legend Of Aesir
元ネタ・備考
  • 『ベヨネッタ』シリーズの敵である天使をイメージした羽根を持つファイターと戦うルート。
  • タイトルの「鎮魂歌」は、『ベヨネッタ1』のエピローグチャプター(最終ステージ)の題名より。
  • ボス戦のジャイアントパルテナは、『ベヨネッタ1』のラスボスの「ジュベレウス」を意識したものか。

インクリング

イカした色に染め上げろ
ROUND 1   
通常戦 ヨースター島 Splattack!
ROUND 2  
通常戦 マジカント Ink or Sink
ROUND 3   
通常戦 ノルフェア Metalopod
ROUND 4  (ジャイアント)
通常戦 頂上 Seaskape
ROUND 5    
通常戦 夢の泉 Kraken Up
ROUND 6   
バトルロイヤル タチウオパーキング キミ色に染めて
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 謎の空間 シオカラ節
元ネタ・備考
  • カラフルなファイターとその色のステージで戦う。全ルート中唯一、通常カラーのファイターが登場しない。
  • ボスのマルクは虹色をイメージしたものか。BGMや空中にいるボスという共通点から、『スプラトゥーン』のヒーローモード最終ボス戦を意識しているとも思われる。

リドリー

銀河の脅威! スペースパイレーツ
ROUND 1  
通常戦 ノルフェア メトロイド:タイトル
ROUND 2   
通常戦 惑星ベノム 氷原突破せよ
ROUND 3  
通常戦 とある星 希望のかけら
ROUND 4    
通常戦 マリオギャラクシー 宿命の決戦
ROUND 5  
通常戦 戦艦ハルバード デンジャラスディナー
ROUND 6  
通常戦 フリゲートオルフェオン vs. リドリー
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • 戦艦ハルバードとフリゲートオルフェオンを除くステージはそれぞれ明確な惑星の設定が存在するもので、侵略活動をイメージしていると思われる。

シモン

悪魔城スマブラ
ROUND 1   
通常戦 ドラキュラ城 (戦場化) Vampire Killer
ROUND 2  (ジャイアント)
通常戦 ルイージマンション (終点化) Out of Time
ROUND 3   
バトルロイヤル アンブラの時計塔 Bloody Tears / Monster Dance
ROUND 4   
通常戦 カロスポケモンリーグ Beginning
ROUND 5    
通常戦 初期化爆弾の森 シモン・ベルモンドのテーマ(THE ARCADE)
ROUND 6  
通常戦 ドラキュラ城 乾坤の血族
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 ドラキュラ城 Nothing to Lose
元ネタ・備考
  • 『悪魔城ドラキュラ』の雑魚敵や各ボス戦がモチーフ。
    • ROUND1:キングクルールははんぎょじん、黒いガオガエンは黒ひょう。
    • ROUND2:巨大リドリーは初代『悪魔城ドラキュラ』の1面ボス、おおこうもり。
    • ROUND4:緑のデデデと青いリザードンはSFC版『悪魔城ドラキュラ』ボスのベリガンとギャイボンのモチーフ。
    • ROUND6:リヒターはシモンと同じベルモンド一族だが、これは『月下の夜想曲』でシャフトに操られ、悪魔城の仮の城主・敵として現れたことの再現。
  • ROUND5の3体の対戦相手は、『スマブラDX』のイベント戦ホントの最終決戦」とほぼ一致している。

リヒター

ダッシュファイターズ
ROUND 1  
通常戦 ノルフェア マルチプレイ(メトロイドプライム2 ダークエコーズ)
ROUND 2  
通常戦 野原 マリオテニス / マリオゴルフ
ROUND 3  
通常戦 闘技場 (終点化) 宿命~炎
ROUND 4  
通常戦 フェリア闘技場 「I」~為
ROUND 5  
通常戦 初期化爆弾の森 ブラックピットのテーマ
ROUND 6  
通常戦 朱雀城 (終点化) Ken Stage
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 ドラキュラ城 幻想的舞曲
元ネタ・備考
  • ダッシュファイター達が登場する。登場する順番はファイター番号の順番と同じ。ちなみにリヒターはダッシュファイターの中で一番最後の番号である。
  • ボス戦のBGM「幻想的舞曲」は『血の輪舞』のラスボス戦、及び『月下の夜想曲』のプロローグで使われたドラキュラ戦のBGMであり、リヒターとドラキュラの戦いを意識している。

キングクルール

ヘビー級のキケンなヤツら
ROUND 1  
通常戦 イッシュポケモンリーグ チャンピオンロード(ポケットモンスター ルビー・サファイア)
ROUND 2  
通常戦 すれちがい伝説 魔王クッパ(スーパーマリオブラザーズ3)
ROUND 3  
通常戦 特設リング デデデ大王のテーマ [X]
ROUND 4  
通常戦 ブリンスタ深部 (戦場化) vs. リドリー
ROUND 5  
通常戦 オルディン大橋 厄災ガノン戦・第二形態
ROUND 6  
通常戦 コンゴジャングル けっせん!キャプテンクルール
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 基地 ボスバトル(スマブラX)
元ネタ・備考
  • タイトル通り、重量級のファイターが登場する。

しずえ

紅23点
ROUND 1     
通常戦 すま村 おいでよ どうぶつの森:タイトル [X]
ROUND 2    
通常戦 Wii Fit スタジオ 燃焼フープダンス
ROUND 3      
バトルロイヤル 神殿 (戦場化) どうぶつの森 ハッピーデザイナー:タイトル
ROUND 4    
チーム乱闘
(味方:   )
タチウオパーキング Quick Start
ROUND 5     
通常戦 ピーチ城 街の広場 / タイトル(街へいこうよ どうぶつの森 / おいでよ どうぶつの森)
ROUND 6  
通常戦 ゲルドの谷 時のオカリナメドレー
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 終点 マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • タイトルの通り、女性のファイターがしずえ本人も含めて23人登場する。
  • むらびと、ピカチュウ、ポケモントレーナー、Wii Fitトレーナー、ルフレ、カムイ、インクリングは全て女性版カラーで統一。
  • アイスクライマーはポポ(男性)とナナ(女性)のペアであるが、ナナがメインのカラーで登場。

ガオガエン

こわもてヒールのプロレスリング
ROUND 1  
通常戦 特設リング イン・ザ・ファイナル
ROUND 2  
通常戦 特設リング モルド・ゲイラ
ROUND 3   
チーム乱闘
(味方:  )
特設リング (戦場化) 砦ボス戦(スーパーマリオワールド)
ROUND 4  
通常戦 特設リング (戦場化) THE PIRATE SHIP
ROUND 5  
通常戦 特設リング (終点化) ボス2(ドンキーコング ジャングルクライマー)
ROUND 6  
通常戦 特設リング (終点化) 戦闘!伝承者ヒガナ
BONUS GAME
BOSS  & 
ボス戦
(味方:  )
終点 マスターハンド・クレイジーハンド
元ネタ・備考
  • プロレスをイメージしてか、ボス以外全てのROUNDにおいて特設リングで戦う。
  • 「こわもてヒール」の題名の通り、登場ファイターは全員恰幅の良い悪役、及びあくタイプのファイター。

パックンフラワー

花の新人王
ROUND 1  (×8) ※3体ずつ登場
軍団戦 タチウオパーキング(戦場化) Splattack!
ROUND 2   
通常戦 ノルフェア vs. リドリー
ROUND 3   
通常戦 ドラキュラ城 Vampire Killer
ROUND 4   
バトルロイヤル 海賊船 THE PIRATE SHIP
ROUND 5   
通常戦 すま村 ツアー(とびだせ どうぶつの森)
ROUND 6    
バトルロイヤル 特設リング 頂上決戦!
BONUS GAME
BOSS  
ボス戦 遺跡平原 咆哮/リオレウス
元ネタ・備考
  • 『スマブラSP』で初参戦したファイター達と戦う。ボスのリオレウスも初登場ボス。タイトルも「華」と「花」をかけたネーミングである。
  • ダッシュファイター以外は公式で参戦が発表された順となっている。
  • ROUND4とROUND6はバトルロイヤルとなっている。前者は登場キャラクターの性質(ヒーローとヴィラン)に起因し、後者は参戦ムービーで戦っていたことに由来している。
  • 本作の初登場ボスはドラキュラとリオレウス。リオレウスが採用されたのは、森に生息し、赤く、炎を吐き、毒を持つという共通点からか。

ジョーカー

シャドウを追え!
ROUND 1  (×6) ※3体ずつ登場
軍団戦 メメントス Last Surprise
ROUND 2  (ジャイアント)
チーム乱闘
(味方:  )
カロスポケモンリーグ 全ての人の魂の詩
ROUND 3   
チーム乱闘
(味方:  )
メメントス Mass Destruction
ROUND 4  
チーム乱闘
(味方:  )
メメントス(戦場化) Beneath the Mask
ROUND 5    
チーム乱闘
(味方:  )
メメントス Reach Out To The Truth
ROUND 6  (ジャイアント)
チーム乱闘
(味方:  )
メメントス (終点化) Rivers In the Desert
BONUS GAME
BOSS   or  &  (ホンキ度7.0以上で出現)
ボス戦 メメントス(終点化) ♪Wake Up, Get Up, Get Out There
元ネタ・備考
  • シャドウという原作の敵の名前を考慮してか黒いファイターが多く登場する。
  • その中でもスマブラXで「影虫」を宿していたゲーム&ウォッチのように影にちなんだキャラ、ディメンジョンミラーの力で生まれた影なる存在であるシャドウカービィ・ダークメタナイトなど「もうひとりの自分」と言うべきファイターが選ばれている。
  • 6戦目のガオガエンは7番目に訪れるとあるパレスの持ち主のシャドウが筋骨隆々の姿で格闘戦を挑んでくる事に因む。BGMもそのボス戦で使われるものである。
  • 原作では女神転生シリーズで悪魔だったキャラがシャドウとして登場し、取り引きをする事で自分のペルソナとして獲得出来るシステムだった。これを反映してか前ROUNDで戦ったファイターが味方につく。特にリンクの鬼神リンクカラーは多くの人型ペルソナが白目でデザインされているのを意識していると思われる。

備考

  • このモードではMiiファイターは使用できない。
  • 壁画に描かれているファイターの中で、カムイは女性の方のみ登場している。


ゲームモード (SP)
大乱闘
モードの項目 通常戦 - 団体戦 - トーナメント - スペシャル乱闘 - ボタン
ルール ルール設定
スピリッツ アドベンチャー - スピリッツボード (ダウンロード特典)
いろんなあそび 勝ちあがり乱闘 - トレーニング - 組み手 - 挑戦者の間 - Miiファイター - amiibo - ステージ作り - VRモード - ホームランコンテスト
コレクション サウンドテスト - リプレイ - 戦いの記録 (カウント集 - 記念日 - 対戦の記録) - クリアゲッター - スマちしき - ムービー - ショップ
オンライン オンライン - ニンテンドーeショップ
その他 オプション - セフィロスチャレンジ