大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ホムラ (SP)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
15行目: 15行目:
 
|見出し背景色={{キャラカラー|キャラ=ホムラ(SP)1}}
 
|見出し背景色={{キャラカラー|キャラ=ホムラ(SP)1}}
 
|見出し文字色={{キャラカラー|キャラ=ホムラ(SP)3}}
 
|見出し文字色={{キャラカラー|キャラ=ホムラ(SP)3}}
|画像=[[ファイル:公式絵 SP ホムラ・ヒカリ.png|250x250px]]
+
|画像=[[ファイル:カラバリ SP ホムラ・ヒカリ 01.png|250x250px]]
 
|キャプション=
 
|キャプション=
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ゼノブレイド.png|50x50px|link=ゼノブレイドシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ゼノブレイド.png|50x50px|link=ゼノブレイドシリーズ]]
32行目: 32行目:
  
 
== カラーバリエーション ==
 
== カラーバリエーション ==
=== ホムラ ===
+
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|ホムラ/ヒカリ}}
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|ホムラ}}
 
=== ヒカリ ===
 
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|ヒカリ}}
 
  
<!--
 
 
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
=== 勝ちあがり乱闘 ===
 
=== 勝ちあがり乱闘 ===
 
{{#lsth:勝ちあがり乱闘/ルート一覧|ホムラ/ヒカリ}}
 
{{#lsth:勝ちあがり乱闘/ルート一覧|ホムラ/ヒカリ}}
  
=== 組み手 ===
+
=== スピリッツバトル出現データ一覧 ===
 
 
=== スピリッツバトル出現データ一覧(ホムラ) ===
 
(※階級ソート用に使用してください)
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
  
 
===== メインファイターとして =====
 
===== メインファイターとして =====
55行目: 44行目:
 
! No. !! 名前 !! ランク
 
! No. !! 名前 !! ランク
 
|-
 
|-
|| 0,000
+
|| 1,465
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
+
|| [[ゼノブレイドシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#プネウマ|プネウマ]]
|data-sort-value=""|
 
|-
 
|| 0,000
 
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
 
|data-sort-value=""|
 
|-
 
|}
 
 
 
===== お供として =====
 
{| class="wikitable sortable" style="text-align: center;"
 
! No. !! 名前 !! ランク
 
|-
 
|| 0,000
 
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
 
|data-sort-value=""|
 
|-
 
|| 0,000
 
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
 
|data-sort-value=""|
 
|-
 
|}
 
 
 
=== スピリッツバトル出現データ一覧(ヒカリ) ===
 
(※階級ソート用に使用してください)
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
===== メインファイターとして =====
 
{| class="wikitable sortable" style="text-align: center;"
 
! No. !! 名前 !! ランク
 
|-
 
|| 0,000
 
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
 
|data-sort-value=""|
 
|-
 
|| 0,000
 
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
 
|data-sort-value=""|
 
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
  
===== お供として =====
 
{| class="wikitable sortable" style="text-align: center;"
 
! No. !! 名前 !! ランク
 
|-
 
|| 0,000
 
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
 
|data-sort-value=""|
 
|-
 
|| 0,000
 
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
 
|data-sort-value=""|
 
|-
 
|}
 
-->
 
 
== 公式スクリーンショット ==
 
== 公式スクリーンショット ==
 
<gallery>
 
<gallery>

2021年3月7日 (日) 21:43時点における版

曖昧さ回避 この項目では、『スマブラSP』のファイターのホムラ/ヒカリについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「ホムラ」及び「ヒカリ」をご覧ください。
ホムラ / ヒカリ
カラバリ SP ホムラ・ヒカリ 01.png
シンボル ゼノブレイド.png
出典ゼノブレイドシリーズ
種類追加コンテンツ
参戦ナンバー79(ホムラ)
80(ヒカリ)

ホムラ(Pyra) / ヒカリ(Mythra)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の有料追加コンテンツ第9弾として配信されているファイター。参戦ナンバーは79・80。

2021年2月18日に放送された『Nintendo Direct 2021.2.18』の冒頭で公開されたムービー『ある日 ホムラがいなくなった』で、追加コンテンツ第9弾として参戦することが発表された。その後、3月4日に放送された紹介動画『ホムラ/ヒカリのつかいかた』で配信時期が発表され、翌5日に配信が開始された。


動画

カラーバリエーション

頭アイコン SP ホムラ 01.png頭アイコン SP ヒカリ 01.png 通常 2人共に原作からデザインが少しアレンジされている。ヒカリは本作でスピリットとして登場した時の多人数戦闘用衣装となっている。
頭アイコン SP ホムラ 02.png頭アイコン SP ヒカリ 02.png 2人共に、プネウマを意識した配色[1]ホムラのカラーのみ、原作でもエキスパンション・パス収録のチャレンジモードのアイテム交換で入手できるアシストコア(装備品)を装備することで見られるカラーバリエーション「ブルースカイなホムラ」として登場するが、『スマブラ』ではより本物に近い配色に変更されている。
頭アイコン SP ホムラ 03.png頭アイコン SP ヒカリ 03.png 緑/赤 ヒカリちゃんっぽいホムラ」と「ホムラ色になるヒカリ[1]原作でも上記のチャレンジモードのアイテム交換で入手できるアシストコアを装備することで見られるカラーバリエーションとして登場するが、『スマブラ』では2人共にオリジナルデザインのストッキングの色が反映されている他、より本物に近い配色に変更されている。
頭アイコン SP ホムラ 04.png頭アイコン SP ヒカリ 04.png 茶/黄 ホムラは第二話で変装した時に着けていた耳付きポンチョ、ヒカリはニアを意識した配色[1]ホムラのポンチョ姿は、上記のチャレンジモードのアイテム交換で入手できるアシストコアを装備することでも見られる。
頭アイコン SP ホムラ 05.png頭アイコン SP ヒカリ 05.png ヴィラン風の配色[1]ハナJDや『ゼノギアス』に登場する機体のヴェルトールに似た配色。
頭アイコン SP ホムラ 06.png頭アイコン SP ヒカリ 06.png トリコロール 『ゼノギアス』に登場する同名の機体のゼノギアスに似た配色。
頭アイコン SP ホムラ 07.png頭アイコン SP ヒカリ 07.png リアル調 ホムラのカラーはシュルクの武器として『ゼノブレイド』等に登場するモナドや『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』の追加エピソード『つながる未来』に登場するモナド・R・EXに似た配色。
頭アイコン SP ホムラ 08.png頭アイコン SP ヒカリ 08.png 金/銀 ホムラのカラーは『ゼノギアス』や『ゼノサーガ』シリーズに登場するゾハルに似た配色。


1人用ゲームモード攻略

勝ちあがり乱闘

コインの裏表
ROUND 1 頭アイコン SP ゼルダ 01.png頭アイコン SP シーク 01.png
通常戦 神殿 (戦場化) 時のオカリナメドレー
ROUND 2 頭アイコン SP サムス 01.png頭アイコン SP ダークサムス 01.png
通常戦 フリゲートオルフェオン マルチプレイ(メトロイドプライム2 ダークエコーズ)
ROUND 3 頭アイコン SP ピット 01.png頭アイコン SP ブラックピット 01.png
通常戦 初期化爆弾の森 ブラックピットのテーマ
ROUND 4 頭アイコン SP リュウ 01.png(150HP)頭アイコン SP ケン 01.png(150HP)
通常戦 朱雀城 (終点化) Vega Stage Type A
ROUND 5 頭アイコン SP カービィ 01.png頭アイコン SP メタナイト 01.png
通常戦 洞窟大作戦 (戦場化) 洞窟大作戦
ROUND 6 頭アイコン SP リンク 01.png頭アイコン SP リンク 08.png
通常戦 夢の泉 (終点化) 大神殿 / 神殿
BONUS GAME
BOSS マスターハンド (SP) アイコン.png&クレイジーハンド (SP) アイコン.png
ボス戦 終点 さらに名を冠するものたち
元ネタ・備考
  • ホムラ/ヒカリが持つ二面性にフォーカスした構成で、相手は全てのROUNDでペアチームを組んで登場。特にROUND 1・4・5以外においてはストーリー上、キャラクターの複製を由来に生まれた敵キャラが相手に含まれている。
  • ROUND 1のゼルダ/シークは『ゼルダの伝説 時のオカリナ』由来で、かつて『スマブラDX』『スマブラX』においてホムラ/ヒカリと同様下必殺ワザで入れ替わる変身ファイターとして参戦していたことに由来している。
  • ROUND 6はステージ被りを避けるためか、『リンクの冒険』ではなく『ゼルダの伝説 時のオカリナ』でダークリンクと対決した舞台である水の神殿を意識している。


スピリッツバトル出現データ一覧

メインファイターとして
No. 名前 ランク
1,465 プネウマ LEGEND

公式スクリーンショット

外部リンク


ファイター (SP)
01-12 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムスダークサムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
13-26 ピーチデイジー - クッパ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - ドクターマリオ - ピチュー - ファルコ - マルスルキナ - こどもリンク - ガノンドロフ - ミュウツー - ロイクロム - Mr.ゲーム&ウォッチ
27-44 メタナイト - ピットブラックピット - ゼロスーツサムス - ワリオ - スネーク - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメフシギソウリザードン) - ディディーコング - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
45-63 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター (格闘剣術射撃) - パルテナ - パックマン - ルフレ - シュルク - クッパJr. - ダックハント - リュウケン - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
64-69 インクリング - リドリー - シモンリヒター - キングクルール - しずえ - ガオガエン
70-82
(DLC)
パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ
ゼノブレイドシリーズ
ファイター シュルク:for/SP - ホムラ:SP - ヒカリ:SP
ステージ ガウル平原 - アルストの雲海
アシストフィギュア リキ
その他の出演 ダンバン - リキ - フィオルン - 黒いフェイス - レックス - ニア - セイリュウ
音楽 ゼノブレイドシリーズの音楽の一覧
スピリット ゼノブレイドシリーズのスピリットの一覧/対戦データ