大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ゲッコウガ (SP)/ワザ」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(2人の利用者による、間の46版が非表示)
6行目: 6行目:
 
突き → 反対の手で突き → 両腕を突き出し水しぶきを放つ掌底 or 水のカッターを連続で放ち、最後に腕を払い水しぶきでフィニッシュ。
 
突き → 反対の手で突き → 両腕を突き出し水しぶきを放つ掌底 or 水のカッターを連続で放ち、最後に腕を払い水しぶきでフィニッシュ。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
**単発派生:2% → 2% → 3% [1段目→2段目→3段目]
+
**単発:2% → 2% → 3% [1段目→2段目→3段目]
**百裂派生:2% → 2% → 0.5%*n → 2% [1段目→2段目→百裂→フィニッシュ]
+
**百裂:2% → 2% → 0.5%*n → 2% [1段目→2段目→百裂→フィニッシュ]
 
*'''発生'''
 
*'''発生'''
**単発派生: 3-4F → 3-4F → 5-6F [1段目→2段目→3段目]
+
**単発: 3-4F → 3-4F → 5-6F [1段目→2段目→3段目]
**百裂派生: 3-4F → 3-4F → 5-20F<ref>3F毎に発生。持続は最短時。</ref> → 4-5F [1段目→2段目→百裂→フィニッシュ]
+
**百裂: 3-4F → 3-4F → 5-20F<ref>3F毎に発生。持続は最短時。</ref> → 4-5F [1段目→2段目→百裂→フィニッシュ]
*'''全体:''' 21F → 21F → 35F or 21F<ref>持続最短時。</ref> → 47F
+
*'''全体:'''  
**次の段への移行: 6-30F → 10-30F or 5-9F [2段目→3段目(単発) or 3段目(百裂)]
+
**単発: 21F → 21F → 35F [1段目→2段目→3段目]
 +
**百裂: 21F → 21F → 21F<ref>持続最短時。</ref> → 47F [1段目→2段目→百裂→フィニッシュ]
 +
*'''次の段への移行:''' [2段目→3段目(単発) or 3段目(百裂)]
 +
**6-30F → 10-30F or 5-9F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*3段目で単発攻撃か[[百裂攻撃]]に派生できる。2段目の後にボタンを連打していた場合は百裂攻撃を繰り出す。攻撃が相手にヒットした場合は、攻撃ボタンを押しっぱなしでも次の段が出る。この場合、3段目は単発攻撃になる。
 
*3段目で単発攻撃か[[百裂攻撃]]に派生できる。2段目の後にボタンを連打していた場合は百裂攻撃を繰り出す。攻撃が相手にヒットした場合は、攻撃ボタンを押しっぱなしでも次の段が出る。この場合、3段目は単発攻撃になる。
 
*百裂攻撃は最低でも6発繰り出す。
 
*百裂攻撃は最低でも6発繰り出す。
 
-----
 
-----
*発生が早めで、密着の状況や地上での暴れに役立つ。
+
*ゲッコウガのワザとしては最速の攻撃手段。密着時や地上での[[暴れ]]に役立つ。
*3段目は全体動作の短さに優れ、追撃などを狙いやすい。
+
*単発派生の3段目は全体動作の短さに優れ、追撃などを狙いやすい。
 
*百裂攻撃はダメージが高め。連打するほど追加ダメージも伸びるが、やりすぎるとすっぽ抜けるので注意。
 
*百裂攻撃はダメージが高め。連打するほど追加ダメージも伸びるが、やりすぎるとすっぽ抜けるので注意。
 
----
 
----
40行目: 43行目:
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
*ダッシュ攻撃の中ではかなり全体の硬直が短いワザ。ゲッコウガの優秀な差し込みワザのひとつである。
+
*ダッシュ攻撃の中ではかなり全体の硬直が短いワザ。ゲッコウガの優秀な[[差し込み]]手段のひとつである。
*[[シールド]]を展開している相手に密着しながら放つと、裏側へめくることが可能。
+
*[[シールド]]を展開している相手に密着しながら放つと、裏側へ[[めくり|めくる]]ことが可能。
 
*ヒットした相手を軽く浮かせ、様々な[[連係]]の起点になる。
 
*ヒットした相手を軽く浮かせ、様々な[[連係]]の起点になる。
**最序盤では[[#上スマッシュ攻撃]]に繋ぐことが出来る。ある程度ダメージが溜まってくると反転[[#後空中攻撃]]や[[#前空中攻撃]]などの各種空中攻撃で連係が可能。
+
**最序盤では[[#上スマッシュ攻撃]]に繋ぐことが出来る。ある程度ダメージが溜まってくると反転[[#後空中攻撃]]や[[#前空中攻撃]]などの各種[[空中攻撃]]で連係が可能。
 
 
 
{{-}}
 
{{-}}
  
53行目: 55行目:
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
 
**上シフト: 8.3%
 
**上シフト: 8.3%
**シフトなし: 7.3%
+
**無シフト: 7.3%
 
**下シフト: 8.3%
 
**下シフト: 8.3%
 
*'''発生:''' 10-12F
 
*'''発生:''' 10-12F
 
*'''全体:''' 32F
 
*'''全体:''' 32F
*'''撃墜%'''
+
*'''撃墜%:''' [脚/腰]<ref>崖端かつ脚ヒットの場合は<br>上シフト: 107%<br>無シフト: 124%<br>下シフト: 110%</ref>
**上シフト: 154%
+
**上シフト: 154% / 289%
**シフトなし: 177%
+
**無シフト: 177% / 335%
**下シフト: 158%
+
**下シフト: 158% / 301%
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 +
*攻撃判定は足だけでなく、腰にも存在する。腰に当たった場合は[[ふっとばし力]]が著しく低下する。
 
----
 
----
*リーチが長めで地上の牽制技として有効。
+
*[[リーチ]]が長めで地上の[[牽制]]手段として有効。崖端では[[撃墜]]も可能。
*序盤からでも軽くふっとばせるため、間合いを取りたい時に。
+
**[[蓄積ダメージ]]が少ない相手もそれなりにふっとばせるため、間合いを取りたい時に。
*発生は強攻撃にしてはやや遅めで、接近戦では発生負けする可能性がある。中距離での[[置き]]を意識すると良いだろう。
+
*[[発生]]は強攻撃にしてはやや遅めで、接近戦では発生負けする可能性がある。中距離での[[置き]]を意識すると良いだろう。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
 
ファイル:ゲッコウガ (SP) 横強 (1).jpg|シフトなし
 
ファイル:ゲッコウガ (SP) 横強 (1).jpg|シフトなし
 
ファイル:ゲッコウガ (SP) 横強 (2).jpg|上シフト
 
ファイル:ゲッコウガ (SP) 横強 (2).jpg|上シフト
82行目: 85行目:
 
*'''全体:''' 32F
 
*'''全体:''' 32F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
+
*当てた位置とタイミングによってベクトルが若干左右にブレる。
 +
**これには規則性がないため、ふっとんだ際の[[ベクトル]]を正確に把握するのは難しい。
 
----
 
----
*上方向へのリーチが長く、振っている舌は[[無敵]]の強力な対空ワザ。
+
*上方向への[[リーチ]]が長く、振っている舌は[[武器判定]]の強力な[[対空]]ワザ。
*コンボのパーツとして優秀で、ヒット後の追撃は[[#上空中攻撃]]に繋ぐのが安定。場外へ相手を追い出したい時は[[#後空中攻撃]]も。
+
*コンボパーツとして優秀で、ヒット後の追撃は[[#上空中攻撃]]に繋ぐのが安定。場外へ相手を追い出したい時は[[#後空中攻撃]]も。
*左右にも判定はあるが、密着する必要がある。
+
*前方に対しては[[攻撃判定]]が殆どでないため、地上にいる相手には使わない方が無難。
 
 
 
{{-}}
 
{{-}}
  
98行目: 101行目:
 
*'''全体:''' 22F
 
*'''全体:''' 22F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
+
*当てた位置とタイミングによってベクトルがわずかにブレる。
 +
**先端から根本へ近づくにつれ、ベクトルがわずかに浅くなっていく。
 
----
 
----
 
 
*全体動作が非常に短い、ゲッコウガの地上戦の主軸となるワザ。
 
*全体動作が非常に短い、ゲッコウガの地上戦の主軸となるワザ。
**ダッシュからの差し込みは勿論、[[しゃがみ歩き]]で間合いを微調整し、相手の攻撃を間一髪で避けつつの反撃としても使える。
+
**ダッシュからの[[差し込み]]は勿論、[[しゃがみ歩き]]で間合いを微調整し、相手の攻撃を間一髪で避けつつの反撃としても使える。
 
*ヒット後は相手を軽く浮かせ、[[連係]]や読み合いの起点となる。
 
*ヒット後は相手を軽く浮かせ、[[連係]]や読み合いの起点となる。
 
**序盤は[[#ダッシュ攻撃]]、中盤は反転[[#後空中攻撃]]でダメージを伸ばすと良い。
 
**序盤は[[#ダッシュ攻撃]]、中盤は反転[[#後空中攻撃]]でダメージを伸ばすと良い。
 
**撃墜が狙える高%帯はダッシュキャンセル[[#上スマッシュ攻撃]]や[[#前空中攻撃]]に繋いだり、相手の回避・暴れを読み[[#横スマッシュ攻撃]]をヒットさせたりで撃墜可能。
 
**撃墜が狙える高%帯はダッシュキャンセル[[#上スマッシュ攻撃]]や[[#前空中攻撃]]に繋いだり、相手の回避・暴れを読み[[#横スマッシュ攻撃]]をヒットさせたりで撃墜可能。
+
 
 
{{-}}
 
{{-}}
  
 
== 横スマッシュ攻撃 ==
 
== 横スマッシュ攻撃 ==
{{ワザ名帯|キャラ=ゲッコウガ(SP)|ワザ名="みずくない"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ゲッコウガ(SP)|ワザ名="みずくない"<ref name="Typo_kodachi" />}}
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) 横スマ.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) 横スマ.jpg|300px|サムネイル]]
 
水のクナイで前方を薙ぎ払う。
 
水のクナイで前方を薙ぎ払う。
*'''ダメージ'''  
+
*'''ダメージ:''' 14-19.6%
**【ホールドなし】 14%
+
*'''発生:''' 13-15F
**【ホールド最大】 19.6%
+
*'''ホールド開始:''' 8F
*'''発生:''' 13-15F / ホールド開始: 7F
 
 
*'''全体:''' 49F
 
*'''全体:''' 49F
*'''撃墜%:''' 102%
+
*'''撃墜%:''' 99-64%
 
----
 
----
*リーチ・発生・判定共に優秀で、使い勝手の良いスマッシュ攻撃。
+
*[[リーチ]]・[[発生]]・[[判定]]共に優秀で、全体的に高水準な性能の[[スマッシュ攻撃]]。
 
+
**全ての性能が横スマッシュ攻撃の平均値と同等かそれ以上で、[[軽量級]]のファイターとしては破格の性能を持っている。
 +
*長い[[武器判定]]かつスマッシュ攻撃としては並程度の[[後隙]]なので、先端を掠らせるようにすれば反撃を受けにくいのも利点。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
 
== 上スマッシュ攻撃 ==
 
== 上スマッシュ攻撃 ==
{{ワザ名帯|キャラ=ゲッコウガ(SP)|ワザ名="ダブルみずくない"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ゲッコウガ(SP)|ワザ名="ダブルみずくない"<ref name="Typo_kodachi" />}}
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) 上スマ (2).jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) 上スマ (2).jpg|300px|サムネイル]]
 
両手それぞれに水のクナイを持ち、背伸びして頭上でクナイを交差させ左右に振り下ろす。
 
両手それぞれに水のクナイを持ち、背伸びして頭上でクナイを交差させ左右に振り下ろす。
*'''ダメージ''' [2段目:始:中心/外側 ->持続1->持続2]
+
*'''ダメージ'''
**【ホールドなし】 5% + 14%/11% -> 11% -> 10%
+
**頭上当て: 5-7% + 14-19.6% [1段目+2段目]
**【ホールド最大】 7% + 19.6%/15.3% -> 15.3% -> 14%
+
**斬り払い: 11-15.4% -> 10-14% [始->持続]
*'''発生:''' 12-17F , 18F -> 19-20F -> 21F [始->持続1->持続2] / ホールド開始: 8F
+
*'''発生'''
 +
**頭上当て: 12-17F -> 18F [1段目->2段目]
 +
**斬り払い: 18-20F -> 21F [始->持続]
 +
*'''ホールド開始:''' 9F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''全体:''' 51F
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%'''
 +
**頭上当て: 計測不能
 +
***[[戦場]]の[[すり抜け床]]の上に立たせた{{SP|マリオ}}の場合、105-69%で撃墜。
 +
**斬り払い: 149-104% -> 160-114%
 +
*頭上のクナイを交差させている間は、クナイに触れた相手をゲッコウガのいる位置に引き寄せる攻撃判定が発生する。
 +
**その後、クナイを斬り払う瞬間にゲッコウガの頭上にいる相手を真上に強くふっとばす。
 +
**斬り払ったクナイそのものに触れた相手は少し控えめな威力で斜めにふっとばす。
 +
***攻撃を終えた瞬間のクナイにも攻撃判定が一瞬残るが、これは更に威力が低下している。また、必ずゲッコウガの向いている方向へふっとばす。
 
----
 
----
*出始めは上方向にリーチが長く、対空攻撃として機能しやすい。ふっとばし力もかなり高いゲッコウガの主要撃墜ワザ。
+
*出始めは上方向に[[リーチ]]が長く、[[対空]]攻撃として機能しやすい。[[ふっとばし力]]もかなり高く、ゲッコウガの主要撃墜ワザとなっている。
**ゲッコウガは相手を浮かせるワザが多く、[[連係]]や着地狩りでヒットさせる機会もその分多い。[[#下強攻撃]]からの確定コンボが特に強力。
+
**ゲッコウガは相手を浮かせるワザが多く、[[連係]]や[[着地狩り]]でヒットさせる機会も多い。[[#下強攻撃]]からの確定コンボが特に強力。
*前後にもそれなりのリーチがあるが、振り下ろし部分の威力は低めなので無理をして狙う必要はあまりない。
+
*前後にもそれなりのリーチがあるが、振り下ろし部分の威力は低めなので無理をして狙う必要はない。
 
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
146行目: 159行目:
  
 
== 下スマッシュ攻撃 ==
 
== 下スマッシュ攻撃 ==
{{ワザ名帯|キャラ=ゲッコウガ(SP)|ワザ名="ふりはらいみずくない"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ゲッコウガ(SP)|ワザ名="ふりはらいみずくない"<ref name="Typo_kodachi" />}}
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) 下スマ.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) 下スマ.jpg|300px|サムネイル]]
 
両手に水のクナイを持ち、地面すれすれを左右同時に切り払う。
 
両手に水のクナイを持ち、地面すれすれを左右同時に切り払う。
*'''ダメージ''' [先端以外/先端]
+
*'''ダメージ''' [クナイ/]
**【ホールドなし】 13%/11%
+
** 13-18.2% / 11-15.4%
**【ホールド最大】 18.1%/15.3%
 
 
*'''発生:''' 11-13F
 
*'''発生:''' 11-13F
 +
*'''ホールド開始:''' 5F
 
*'''全体:''' 49F
 
*'''全体:''' 49F
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%:''' [クナイ/腕]
 +
** 120-80% / 140-98%
 
----
 
----
*威力は並程度だが、発生が比較的早くリーチも長め。左右同時に攻撃するため相手の癖を読んでヒットさせやすい。
+
*威力は並程度だが、[[発生]]が比較的早めで[[リーチ]]もそれなり。左右同時に攻撃するため、相手の癖を読んでヒットさせやすい。
*地上の広範囲をカバーできるワザなので着地狩りや崖狩りにも有用。
+
*地上の広範囲をカバーできるワザなので、[[着地狩り]]や[[ガケつかまり]]を狩るのにも有用。
*吹っ飛ばしの[[ベクトル]]が低く、崖際でヒットすると復帰阻止の展開に持ち込みやすい。復帰力が低めのファイターには特に効果的。
+
*吹っ飛ばしの[[ベクトル]]が低く、崖際でヒットすると[[復帰阻止]]の展開に持ち込みやすい。[[復帰力]]が低めのファイターには特に効果的。
 
 
 
 
 
{{-}}
 
{{-}}
  
168行目: 180行目:
 
左右の手を目の前で組み、水しぶきを出す。
 
左右の手を目の前で組み、水しぶきを出す。
 
*'''ダメージ:''' 11% -> 6% [始->持続]
 
*'''ダメージ:''' 11% -> 6% [始->持続]
*'''発生:''' 12-13F -> 14-19F [始->持続]
+
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**12-13F -> 14-19F
 
*'''全体:''' 52F
 
*'''全体:''' 52F
 
*'''着地硬直:''' 7F
 
*'''着地硬直:''' 7F
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%:''' [始->持続]
 +
**172% -> 291%
 
----
 
----
 
*少々出が遅いが、着地隙が短めで[[ガード]]されたり回避で避けられたりしても反撃されにくい、優秀な差し込みワザ。
 
*少々出が遅いが、着地隙が短めで[[ガード]]されたり回避で避けられたりしても反撃されにくい、優秀な差し込みワザ。
181行目: 195行目:
  
 
== 前空中攻撃 ==
 
== 前空中攻撃 ==
{{ワザ名帯|キャラ=ゲッコウガ(SP)|ワザ名="くうちゅうみずくない"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ゲッコウガ(SP)|ワザ名="くうちゅうみずくない"<ref name="Typo_kodachi" />}}
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) 前空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) 前空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
水のクナイで前方を切り払う。
 
水のクナイで前方を切り払う。
188行目: 202行目:
 
*'''全体:''' 54F
 
*'''全体:''' 54F
 
*'''着地硬直:''' 11F
 
*'''着地硬直:''' 11F
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%:''' 125%
  
 
----
 
----
207行目: 221行目:
 
*'''全体:''' 40F
 
*'''全体:''' 40F
 
*'''着地硬直:''' 10F
 
*'''着地硬直:''' 10F
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%:''' 197%
*最終段以外は[[オートリンクベクトル]]。
+
*1・2段目の足首から先は[[オートリンクベクトル]]。
 
----
 
----
*打点が高めで対地には少し当てにくい。空中の相手に振っていくのが基本となる。
+
*[[打点]]が高めで地上の相手には少し当てにくい。空中の相手に振っていくのが基本となる。
*横へのリーチ・発生の早さや持続の長さから、空中戦の主軸として使える。[[反転]]の操作と合わせると尚良い。
+
*[[リーチ]]·[[発生]]·[[持続]]に優れ、空中戦の主軸として使える。[[反転空後]]で出せるように練習しておきたい。
**発生の割にふっとばし力も並程度に強く、撃墜ラインへ押し込むような復帰阻止にも有用。
+
**オートリンクベクトルで相手を運びながらふっとばせるので、相手を撃墜ラインへ押し込むような[[復帰阻止]]にも有用。
 
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
226行目: 240行目:
 
空中で逆さまになり、きりもみ回転で真上に蹴りを放つ。
 
空中で逆さまになり、きりもみ回転で真上に蹴りを放つ。
 
*'''ダメージ:''' 計9% (1.2%*5+3%)
 
*'''ダメージ:''' 計9% (1.2%*5+3%)
*'''発生:''' 7-8F , 10-11F , 13-14F , 16-17F , 19-20F , 22F
+
*'''発生:''' 7-22F<ref>詳細: 7-8F , 10-11F , 13-14F , 16-17F , 19-20F , 22F</ref>
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''着地硬直:''' 14F
 
*'''着地硬直:''' 14F
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%:''' 213%
*1段目と最終段以外は[[オートリンクベクトル]]。
+
*最終段以外は[[オートリンクベクトル]]。
 
----
 
----
 
*ゲッコウガの高いジャンプ力と合わせて上空追撃にガンガン振っていける。
 
*ゲッコウガの高いジャンプ力と合わせて上空追撃にガンガン振っていける。
242行目: 256行目:
 
両足を揃えて垂直に急降下。相手を踏みつけると高くジャンプする。
 
両足を揃えて垂直に急降下。相手を踏みつけると高くジャンプする。
 
*'''ダメージ:''' 8%
 
*'''ダメージ:''' 8%
*'''発生:''' 17-19F -> 20-45F [始(メテオ)->持続]
+
*'''発生:''' [始(メテオ)->持続]
 +
**17-19F -> 20-45F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''着地硬直:''' 30F
 
*'''着地硬直:''' 30F
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%'''
 +
**?%
 +
**メテオの場合、[[崖つかまり]]中の{{SP|マリオ}}を73%で直接撃墜。
 
*使用すると急降下しながら攻撃を繰り出す急降下ワザ。急降下中は一切横に動けない。
 
*使用すると急降下しながら攻撃を繰り出す急降下ワザ。急降下中は一切横に動けない。
 
*喰らい判定を持ったものにヒットするか、何かと相殺すると飛び跳ねる。
 
*喰らい判定を持ったものにヒットするか、何かと相殺すると飛び跳ねる。
270行目: 287行目:
 
**リーチの長さの比較に関しては、[[つかみ#つかみワザのリーチ(SP)|つかみワザのリーチ]]を参照のこと。
 
**リーチの長さの比較に関しては、[[つかみ#つかみワザのリーチ(SP)|つかみワザのリーチ]]を参照のこと。
 
----
 
----
*[[ゼルダ_(SP)/ワザ#つかみ|ゼルダ]]などにみられる発生の遅いつかみ。後隙も長めだが、リーチは[[ワイヤーつかみ]]に次ぐほど長く、強力。
+
*{{SPワザ|ゼルダ|つかみ|ゼルダ}}などと同様の魔法系つかみ。[[発生]]や[[後隙]]が長めだが、リーチは[[ワイヤーつかみ]]に次ぐほか、長めの[[武器判定]]を持つのが特徴。
**ただし見た目に反して[[武器判定]]となる部分は短いため、[[判定]]勝負になるとそこまで強くない。また、縦の判定が極端に狭いという弱点もある。
+
**ただしゲッコウガは出始めに腕を大きく伸ばしてしまうため、見た目ほど[[判定]]勝負には強くない。また、縦の判定が極端に狭いという弱点もある。
*投げの威力は全体的に低いので相手の守りを崩す時に。
+
*投げの威力は全体的に低いので相手の守りを崩す時などに。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
 
ゲッコウガ (SP) ダッシュつかみ.jpg|ダッシュつかみ
 
ゲッコウガ (SP) ダッシュつかみ.jpg|ダッシュつかみ
 
ゲッコウガ (SP) 振り向きつかみ.jpg|振り向きつかみ
 
ゲッコウガ (SP) 振り向きつかみ.jpg|振り向きつかみ
282行目: 299行目:
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
ゲッコウガ_(SP)_振り向きつかみ_(1).gif|ゲッコウガのつかみは非常に長いリーチをもつ。
 
ゲッコウガ_(SP)_振り向きつかみ_(1).gif|ゲッコウガのつかみは非常に長いリーチをもつ。
ゲッコウガ_(SP)_つかみ (3).jpg|しかし縦の[[判定]]はイマイチ。自身の背が低いにもかかわらず、低姿勢の相手をつかめないことも。
+
ゲッコウガ_(SP)_つかみ (3).jpg|しかし縦の[[判定]]はイマイチ。自身の背が低いにもかかわらず、[[低姿勢]]の相手をつかめないことも。
ゲッコウガ_(SP)_つかみ (4).jpg|何より空中の相手に対してのつかみ判定が非常に弱いのが一番の問題と言える。
+
ゲッコウガ_(SP)_つかみ (4).jpg|何より空中の相手を非常につかみづらいのが一番の問題と言える。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
312行目: 329行目:
 
拘束している相手を前方に押し飛ばす。
 
拘束している相手を前方に押し飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 計8% (3.5%+4.5%)
 
*'''ダメージ:''' 計8% (3.5%+4.5%)
*'''撃墜%:''' 140%[崖際]
+
*'''撃墜%:''' [中央/崖際]
 +
**205% / 126%
 
*3.5%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*3.5%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
333行目: 351行目:
 
拘束している相手を上に放り投げる。
 
拘束している相手を上に放り投げる。
 
*'''ダメージ:''' 5%
 
*'''ダメージ:''' 5%
*'''撃墜%:''' 173%
+
*'''撃墜%:''' 176%
 
----
 
----
 
*低%のうちは、[[#上空中攻撃]]に繋ぐことが可能。
 
*低%のうちは、[[#上空中攻撃]]に繋ぐことが可能。
355行目: 373行目:
 
水で作った手裏剣を高速で投げる。ためると大きくなり最大ためで連続ヒット。
 
水で作った手裏剣を高速で投げる。ためると大きくなり最大ためで連続ヒット。
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
**最大溜め以外: 3%~11%
+
**最大溜め以外: 3-11%
 
**最大溜め: 計14% (1%*5+9%)
 
**最大溜め: 計14% (1%*5+9%)
 
*'''[[シールド削り値]]'''
 
*'''[[シールド削り値]]'''
364行目: 382行目:
 
**最大溜め: 60-100F (ヒット間隔: 6F) , 106F
 
**最大溜め: 60-100F (ヒット間隔: 6F) , 106F
 
*'''[[吸収]]:''' ×
 
*'''[[吸収]]:''' ×
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%:''' 撃墜不可-143%
 
*ボタン押しっぱなしで溜める[[溜めワザ]]。中断はできない。溜めるほど手裏剣の威力が増加し、サイズが大きくなる。
 
*ボタン押しっぱなしで溜める[[溜めワザ]]。中断はできない。溜めるほど手裏剣の威力が増加し、サイズが大きくなる。
 
**最大溜め以外は単発ヒット。何かに当たると消滅する。
 
**最大溜め以外は単発ヒット。何かに当たると消滅する。
387行目: 405行目:
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) 横B (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) 横B (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
足元から出した影の場所に瞬間移動して攻撃。影はボタン長押しで向いている方へ進む。
 
足元から出した影の場所に瞬間移動して攻撃。影はボタン長押しで向いている方へ進む。
*'''ダメージ:''' 前蹴り: 10% / 後蹴り: 12%
+
*'''ダメージ'''
 +
**前蹴り: 10%
 +
**後蹴り: 12%
 
*'''発生:''' 蹴り: 24-26F
 
*'''発生:''' 蹴り: 24-26F
 
*'''全体:''' 蹴り: 63F
 
*'''全体:''' 蹴り: 63F
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%'''
 +
**前蹴り: 109%
 +
**後蹴り: 109%
 
*使用すると影がゲッコウガの足元に現れ、必殺ワザボタンを押し続けている間その影がゲッコウガから一定速度で離れていく。必殺ワザボタンを離すか、一定時間経過すると、その時点での影の位置にゲッコウガが瞬間移動し、すぐさま相手に向けて蹴りを繰り出す。
 
*使用すると影がゲッコウガの足元に現れ、必殺ワザボタンを押し続けている間その影がゲッコウガから一定速度で離れていく。必殺ワザボタンを離すか、一定時間経過すると、その時点での影の位置にゲッコウガが瞬間移動し、すぐさま相手に向けて蹴りを繰り出す。
 
*影の移動開始位置はゲッコウガの真下で、最大で"[[戦場]]"半分程度の距離までゲッコウガから離れる。
 
*影の移動開始位置はゲッコウガの真下で、最大で"[[戦場]]"半分程度の距離までゲッコウガから離れる。
425行目: 447行目:
 
水の勢いを利用して好きな方向へ飛ぶ。一度だけ移動する向きを変えられる。
 
水の勢いを利用して好きな方向へ飛ぶ。一度だけ移動する向きを変えられる。
 
*'''ダメージ:''' 2%*4
 
*'''ダメージ:''' 2%*4
*'''発生:''' 19-31F , 24-36F , 30-42F , 35-47F
+
*'''発生:''' 19-47F<ref>詳細: 19-31F , 24-36F , 30-42F , 35-47F</ref>
 
*'''[[吸収]]:''' ×
 
*'''[[吸収]]:''' ×
*'''撃墜%:''' ?%
 
 
*水を噴射する寸前にスティックを倒していた方向に向けてまっすぐ移動する。タイミングは2回あり、それぞれ好きな方向に移動できる。
 
*水を噴射する寸前にスティックを倒していた方向に向けてまっすぐ移動する。タイミングは2回あり、それぞれ好きな方向に移動できる。
 
**ワザを最後まで出し切った場合、[[しりもち落下]]へ移行する。
 
**ワザを最後まで出し切った場合、[[しりもち落下]]へ移行する。
447行目: 468行目:
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) 下B (3).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) 下B (3).jpg|300px|サムネイル|]]
 
身がまえて攻撃を受けみがわりを残して、消えたあとに好きな方向から出現して反撃。
 
身がまえて攻撃を受けみがわりを残して、消えたあとに好きな方向から出現して反撃。
*'''ダメージ:''' 横: 11% / 斜め: 12% / 上: 13% / 下: 13%
+
*'''ダメージ:'''
 +
**横: 11%
 +
**斜め: 12%
 +
**上: 13%
 +
**下: 13%
 
*'''フレーム'''
 
*'''フレーム'''
**カウンター受付: 8-34F (無敵: 7-17F [全身] -> 18-34F [頭・足])
+
**カウンター受付: 8-34F / 無敵: 7-17F (全身) , 18-34F (頭・足)
 
***全体: 69F
 
***全体: 69F
**反撃: 41-54F (無敵: 1-56F)
+
**反撃: 41-54F / 無敵: 1-56F (全身)
*'''撃墜%:''' 113%(上入力時)
+
*'''撃墜%'''
 +
**横: 128%
 +
**斜め: 127%
 +
**上: 113%
 +
**下: 117%
 
*[[カウンターワザ]]。発動すると体が一瞬光って無敵状態になり、その状態で攻撃を受けると成功。相手の一定距離離れた位置からワープし、飛び蹴りで反撃する。
 
*[[カウンターワザ]]。発動すると体が一瞬光って無敵状態になり、その状態で攻撃を受けると成功。相手の一定距離離れた位置からワープし、飛び蹴りで反撃する。
 
**カウンターが成功しても攻撃してきた相手が一定距離(終点1/4程度)以上離れていた場合、消える前にいた場所から現れる。射程の長い飛び道具を取ったときに起こる。
 
**カウンターが成功しても攻撃してきた相手が一定距離(終点1/4程度)以上離れていた場合、消える前にいた場所から現れる。射程の長い飛び道具を取ったときに起こる。
458行目: 487行目:
 
**攻撃はどれもゲッコウガのポーズは同じだが、威力とベクトルの違いで横・斜め・上・下の4つに分けることができる。スティックの角度でどのパターンになるか決まる。
 
**攻撃はどれもゲッコウガのポーズは同じだが、威力とベクトルの違いで横・斜め・上・下の4つに分けることができる。スティックの角度でどのパターンになるか決まる。
 
**ふっしばし[[ベクトル]]は、「斜め」と「横」は斜め上、「上」は真上、「下」は地上の相手には斜め上で、空中の相手には[[メテオスマッシュ]]になる。
 
**ふっしばし[[ベクトル]]は、「斜め」と「横」は斜め上、「上」は真上、「下」は地上の相手には斜め上で、空中の相手には[[メテオスマッシュ]]になる。
 
 
*なお、カウンター発動時にゲッコウガのいた場所に"みがわりぬいぐるみ"か丸太が出る。
 
*なお、カウンター発動時にゲッコウガのいた場所に"みがわりぬいぐるみ"か丸太が出る。
 
**みがわりは全チームの攻撃を受ける喰らい判定があり、自分・相手問わず攻撃して吹っ飛ばせる他、ヒット時に反応するつかみ以外のワザや貫通しない飛び道具などに影響を及ぼす。しかしみがわりが攻撃判定を持つことはなく、勢いよく飛ばされても他ファイターにダメージを与えることはない。
 
**みがわりは全チームの攻撃を受ける喰らい判定があり、自分・相手問わず攻撃して吹っ飛ばせる他、ヒット時に反応するつかみ以外のワザや貫通しない飛び道具などに影響を及ぼす。しかしみがわりが攻撃判定を持つことはなく、勢いよく飛ばされても他ファイターにダメージを与えることはない。
491行目: 519行目:
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) 最後の切りふだ.gif|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) 最後の切りふだ.gif|300px|サムネイル]]
 
サトシゲッコウガにきずなへんげし「たたみがえし」で目の前の相手を上空に打ち上げ、満月を背に分身しながら連続攻撃し、たたき落とす。
 
サトシゲッコウガにきずなへんげし「たたみがえし」で目の前の相手を上空に打ち上げ、満月を背に分身しながら連続攻撃し、たたき落とす。
*'''ダメージ:''' 52%(2%+5%+2%*15+15%)
+
*'''ダメージ:''' 計52% (2%+5%+2%*15+15%)
*'''撃墜%:''' 33%(スマッシュボール)
+
*'''撃墜%:''' 41%
 
*最初の「たたみがえし」が当たると発動する初撃型の切りふだ。
 
*最初の「たたみがえし」が当たると発動する初撃型の切りふだ。
 
*初撃がヒットすると相手をステージ上空中央に打ちあげて連撃を行う。<br>[[ガウル平原]]など中央に足場がないステージでは、中央ではなく真下に足場がある位置に打ち上げる。
 
*初撃がヒットすると相手をステージ上空中央に打ちあげて連撃を行う。<br>[[ガウル平原]]など中央に足場がないステージでは、中央ではなく真下に足場がある位置に打ち上げる。
 
----
 
----
 +
*ラッシュ系の切りふだとしては控えめな威力。ただし、ステージ中央に引き寄せてから真上にふっとばすため、撃墜ラインが変化しにくいのが強み。
 
*ビジュアル攻撃ではない(連続攻撃中も試合が停止せずカメラがズームする)ため、画面外の相手の自滅などを誘発することもある。
 
*ビジュアル攻撃ではない(連続攻撃中も試合が停止せずカメラがズームする)ため、画面外の相手の自滅などを誘発することもある。
 
{{-}}
 
{{-}}
524行目: 553行目:
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references>
 
<references>
 +
<ref name="Typo_kodachi">公式攻略本では前作で使っていた小太刀(こだち)のままでワザ名が誤植されているため、便宜上独自の名称を記載。</ref>
 
</references>
 
</references>
  

2023年3月8日 (水) 10:03時点における最新版

ゲッコウガ (SP) > ゲッコウガ (SP)/ワザ

弱攻撃

"たんだ" → "しょうだ" → "みずしょうてい" or "みずカッター" → "カッターフィニッシュ"
ゲッコウガ (SP) 弱攻撃 (1).jpg

突き → 反対の手で突き → 両腕を突き出し水しぶきを放つ掌底 or 水のカッターを連続で放ち、最後に腕を払い水しぶきでフィニッシュ。

  • ダメージ
    • 単発:2% → 2% → 3% [1段目→2段目→3段目]
    • 百裂:2% → 2% → 0.5%*n → 2% [1段目→2段目→百裂→フィニッシュ]
  • 発生
    • 単発: 3-4F → 3-4F → 5-6F [1段目→2段目→3段目]
    • 百裂: 3-4F → 3-4F → 5-20F[1] → 4-5F [1段目→2段目→百裂→フィニッシュ]
  • 全体:
    • 単発: 21F → 21F → 35F [1段目→2段目→3段目]
    • 百裂: 21F → 21F → 21F[2] → 47F [1段目→2段目→百裂→フィニッシュ]
  • 次の段への移行: [2段目→3段目(単発) or 3段目(百裂)]
    • 6-30F → 10-30F or 5-9F
  • 撃墜%: ?%
  • 3段目で単発攻撃か百裂攻撃に派生できる。2段目の後にボタンを連打していた場合は百裂攻撃を繰り出す。攻撃が相手にヒットした場合は、攻撃ボタンを押しっぱなしでも次の段が出る。この場合、3段目は単発攻撃になる。
  • 百裂攻撃は最低でも6発繰り出す。

  • ゲッコウガのワザとしては最速の攻撃手段。密着時や地上での暴れに役立つ。
  • 単発派生の3段目は全体動作の短さに優れ、追撃などを狙いやすい。
  • 百裂攻撃はダメージが高め。連打するほど追加ダメージも伸びるが、やりすぎるとすっぽ抜けるので注意。


ダッシュ攻撃

"すいめんげり"
ゲッコウガ (SP) ダッシュ攻撃.jpg

前に滑り込みつつ足払い。



横強攻撃

"まわしげり"
ゲッコウガ (SP) 横強 (1).jpg

前方に回し蹴り。

  • ダメージ
    • 上シフト: 8.3%
    • 無シフト: 7.3%
    • 下シフト: 8.3%
  • 発生: 10-12F
  • 全体: 32F
  • 撃墜%: [脚/腰][3]
    • 上シフト: 154% / 289%
    • 無シフト: 177% / 335%
    • 下シフト: 158% / 301%
  • シフト攻撃対応ワザ。
  • 攻撃判定は足だけでなく、腰にも存在する。腰に当たった場合はふっとばし力が著しく低下する。

  • リーチが長めで地上の牽制手段として有効。崖端では撃墜も可能。
    • 蓄積ダメージが少ない相手もそれなりにふっとばせるため、間合いを取りたい時に。
  • 発生は強攻撃にしてはやや遅めで、接近戦では発生負けする可能性がある。中距離での置きを意識すると良いだろう。


上強攻撃

"ぜつたいくう"
ゲッコウガ (SP) 上強.jpg

姿勢を低くし、舌で上方向を薙ぎ払う対空攻撃。

  • ダメージ: 4.5%
  • 発生: 9-12F
  • 全体: 32F
  • 撃墜%: ?%
  • 当てた位置とタイミングによってベクトルが若干左右にブレる。
    • これには規則性がないため、ふっとんだ際のベクトルを正確に把握するのは難しい。

  • 上方向へのリーチが長く、振っている舌は武器判定の強力な対空ワザ。
  • コンボパーツとして優秀で、ヒット後の追撃は#上空中攻撃に繋ぐのが安定。場外へ相手を追い出したい時は#後空中攻撃も。
  • 前方に対しては攻撃判定が殆どでないため、地上にいる相手には使わない方が無難。


下強攻撃

"すねぎり"
ゲッコウガ (SP) 下強.jpg

姿勢を低くし腕で足元を払う。

  • ダメージ: 4%
  • 発生: 5-6F
  • 全体: 22F
  • 撃墜%: ?%
  • 当てた位置とタイミングによってベクトルがわずかにブレる。
    • 先端から根本へ近づくにつれ、ベクトルがわずかに浅くなっていく。


横スマッシュ攻撃

"みずくない"[4]
ゲッコウガ (SP) 横スマ.jpg

水のクナイで前方を薙ぎ払う。

  • ダメージ: 14-19.6%
  • 発生: 13-15F
  • ホールド開始: 8F
  • 全体: 49F
  • 撃墜%: 99-64%

  • リーチ発生判定共に優秀で、全体的に高水準な性能のスマッシュ攻撃
    • 全ての性能が横スマッシュ攻撃の平均値と同等かそれ以上で、軽量級のファイターとしては破格の性能を持っている。
  • 長い武器判定かつスマッシュ攻撃としては並程度の後隙なので、先端を掠らせるようにすれば反撃を受けにくいのも利点。


上スマッシュ攻撃

"ダブルみずくない"[4]
ゲッコウガ (SP) 上スマ (2).jpg

両手それぞれに水のクナイを持ち、背伸びして頭上でクナイを交差させ左右に振り下ろす。

  • ダメージ
    • 頭上当て: 5-7% + 14-19.6% [1段目+2段目]
    • 斬り払い: 11-15.4% -> 10-14% [始->持続]
  • 発生
    • 頭上当て: 12-17F -> 18F [1段目->2段目]
    • 斬り払い: 18-20F -> 21F [始->持続]
  • ホールド開始: 9F
  • 全体: 51F
  • 撃墜%
  • 頭上のクナイを交差させている間は、クナイに触れた相手をゲッコウガのいる位置に引き寄せる攻撃判定が発生する。
    • その後、クナイを斬り払う瞬間にゲッコウガの頭上にいる相手を真上に強くふっとばす。
    • 斬り払ったクナイそのものに触れた相手は少し控えめな威力で斜めにふっとばす。
      • 攻撃を終えた瞬間のクナイにも攻撃判定が一瞬残るが、これは更に威力が低下している。また、必ずゲッコウガの向いている方向へふっとばす。

  • 出始めは上方向にリーチが長く、対空攻撃として機能しやすい。ふっとばし力もかなり高く、ゲッコウガの主要撃墜ワザとなっている。
    • ゲッコウガは相手を浮かせるワザが多く、連係着地狩りでヒットさせる機会も多い。#下強攻撃からの確定コンボが特に強力。
  • 前後にもそれなりのリーチがあるが、振り下ろし部分の威力は低めなので無理をして狙う必要はない。


下スマッシュ攻撃

"ふりはらいみずくない"[4]
ゲッコウガ (SP) 下スマ.jpg

両手に水のクナイを持ち、地面すれすれを左右同時に切り払う。

  • ダメージ [クナイ/腕]
    • 13-18.2% / 11-15.4%
  • 発生: 11-13F
  • ホールド開始: 5F
  • 全体: 49F
  • 撃墜%: [クナイ/腕]
    • 120-80% / 140-98%

  • 威力は並程度だが、発生が比較的早めでリーチもそれなり。左右同時に攻撃するため、相手の癖を読んでヒットさせやすい。
  • 地上の広範囲をカバーできるワザなので、着地狩りガケつかまりを狩るのにも有用。
  • 吹っ飛ばしのベクトルが低く、崖際でヒットすると復帰阻止の展開に持ち込みやすい。復帰力が低めのファイターには特に効果的。


通常空中攻撃

"みずはれつ"
ゲッコウガ (SP) N空中.jpg

左右の手を目の前で組み、水しぶきを出す。

  • ダメージ: 11% -> 6% [始->持続]
  • 発生: [始->持続]
    • 12-13F -> 14-19F
  • 全体: 52F
  • 着地硬直: 7F
  • 撃墜%: [始->持続]
    • 172% -> 291%

  • 少々出が遅いが、着地隙が短めでガードされたり回避で避けられたりしても反撃されにくい、優秀な差し込みワザ。
  • ヒット後は相手を斜めに浮かせ、追撃が狙いやすい。
  • 全体動作自体はかなり長いので、場外で急降下しながら繰り出すと自滅の危険すらある。暴発に注意。


前空中攻撃

"くうちゅうみずくない"[4]
ゲッコウガ (SP) 前空中.jpg

水のクナイで前方を切り払う。

  • ダメージ: 14%
  • 発生: 16-17F
  • 全体: 54F
  • 着地硬直: 11F
  • 撃墜%: 125%

  • 前方にリーチの長い攻撃だが、縦の範囲は狭めで発生も遅い。ゲッコウガの縦移動速度の速さもあり、安定してヒットさせるには慣れが必要。
    • 各種ジャンプと同時に振ることで、ジャンプの頂点付近に攻撃判定が出るようになっている。ジャンプの頂点を理解できれば当てることは難しくないはず。
  • 着地隙が短めで、先端を意識すれば反撃を貰いにくい。対地で振れるようになると優秀な牽制手段となる。
    • 小ジャンプの頂点付近で振ると対地を狙って攻撃判定を出しやすい。
  • ダメージが高く連係の〆としても使っていける。#ダッシュ攻撃#下強攻撃、着地際の#通常空中攻撃から繋ぐことが可能。


後空中攻撃

"さんてんげり"
ゲッコウガ (SP) 後空中 (1).jpg

後方に向かって上、下、中央の順に素早く蹴りを繰り出す。

  • ダメージ: 計11.5% (3%+2.5%+6%)
  • 発生: 5F , 7F , 11-14F
  • 全体: 40F
  • 着地硬直: 10F
  • 撃墜%: 197%
  • 1・2段目の足首から先はオートリンクベクトル

  • 打点が高めで地上の相手には少し当てにくい。空中の相手に振っていくのが基本となる。
  • リーチ·発生·持続に優れ、空中戦の主軸として使える。反転空後で出せるように練習しておきたい。
    • オートリンクベクトルで相手を運びながらふっとばせるので、相手を撃墜ラインへ押し込むような復帰阻止にも有用。


上空中攻撃

"らせんげり"
ゲッコウガ (SP) 上空中.jpg

空中で逆さまになり、きりもみ回転で真上に蹴りを放つ。


  • ゲッコウガの高いジャンプ力と合わせて上空追撃にガンガン振っていける。


下空中攻撃

"きゅうしゅうげり"
ゲッコウガ (SP) 下空中.jpg

両足を揃えて垂直に急降下。相手を踏みつけると高くジャンプする。

  • ダメージ: 8%
  • 発生: [始(メテオ)->持続]
    • 17-19F -> 20-45F
  • 全体: 51F
  • 着地硬直: 30F
  • 撃墜%
  • 使用すると急降下しながら攻撃を繰り出す急降下ワザ。急降下中は一切横に動けない。
  • 喰らい判定を持ったものにヒットするか、何かと相殺すると飛び跳ねる。
    • 掠めるように当てた場合、バウンドしないことがある。
  • 出始めはメテオスマッシュ

  • ヒットするとジャンプするため、シールドを貼っている相手には反撃を受けにくい。
    • 着地硬直はかなり長めで、回避などで避けられたり相手の目の前に着地してしまうと反撃を貰いやすいことには注意。


つかみ

"つかみ"
ゲッコウガ (SP) つかみ (1).jpg

水の縄で相手を拘束する。

  • 発生
    • 立ちつかみ: 10-11F
    • ダッシュつかみ: 13-14F
    • 振り向きつかみ: 14-15F
  • 全体
    • 立ちつかみ: 38F
    • ダッシュつかみ: 46F
    • 振り向きつかみ: 41F
  • ワイヤーつかみに次ぐリーチのつかみ。

  • ゼルダなどと同様の魔法系つかみ。発生後隙が長めだが、リーチはワイヤーつかみに次ぐほか、長めの武器判定を持つのが特徴。
    • ただしゲッコウガは出始めに腕を大きく伸ばしてしまうため、見た目ほど判定勝負には強くない。また、縦の判定が極端に狭いという弱点もある。
  • 投げの威力は全体的に低いので相手の守りを崩す時などに。



つかみ攻撃

"つかみみずしばり"
ゲッコウガ (SP) つかみ攻撃.jpg

相手を拘束している水の縄を締め付けてダメージを与える。


  • 今作はつかみ攻撃の性能が多くのファイターにおいて均一になるよう調整されているが、ゲッコウガはこれに当てはまらない。
  • ゲッコウガは投げのダメージが低いので、多少は入れておいた方が良い。しかし性能は劣悪なため、やりすぎないよう注意したい。



前投げ

"おしのけ"
ゲッコウガ (SP) 前投げ.gif

拘束している相手を前方に押し飛ばす。

  • ダメージ: 計8% (3.5%+4.5%)
  • 撃墜%: [中央/崖際]
    • 205% / 126%
  • 3.5%部分は他の相手にもヒットする打撃投げ

  • ふっとばし力が高めで、崖端で蓄積ダメージが高い相手を投げれば撃墜を狙えることも。


後投げ

"さかおくり"
ゲッコウガ (SP) 後投げ.jpg

拘束している相手を後ろに放り投げる。

  • ダメージ: 9%
  • 撃墜%: ?%

相手を崖外へ追い出したい時に。

上投げ

"なげあげ"
ゲッコウガ (SP) 上投げ.jpg

拘束している相手を上に放り投げる。

  • ダメージ: 5%
  • 撃墜%: 176%

  • 低%のうちは、#上空中攻撃に繋ぐことが可能。
  • 蓄積ダメージが溜まりすぎた際の保険としても。


下投げ

"たたきつけ"
ゲッコウガ (SP) 下投げ.gif

拘束している相手を地面に叩きつける。

  • ダメージ: 5%
  • 撃墜%: ?%

  • 相手を軽く浮かせるが、後隙は長めでこれといった確定コンボはない。展開は良いので有利な状況には持っていける。


通常必殺ワザ

"みずしゅりけん"
ゲッコウガ (SP) NB (3).jpg

水で作った手裏剣を高速で投げる。ためると大きくなり最大ためで連続ヒット。

  • ダメージ
    • 最大溜め以外: 3-11%
    • 最大溜め: 計14% (1%*5+9%)
  • シールド削り値
    • 最大溜め以外: -1.5% / -5.5% [最小/最大]
    • 最大溜め: ヒット5: -4.5%
  • フレーム
    • 最大溜め以外: 20-54Fの間で発射可能
    • 最大溜め: 60-100F (ヒット間隔: 6F) , 106F
  • 吸収: ×
  • 撃墜%: 撃墜不可-143%
  • ボタン押しっぱなしで溜める溜めワザ。中断はできない。溜めるほど手裏剣の威力が増加し、サイズが大きくなる。
    • 最大溜め以外は単発ヒット。何かに当たると消滅する。
    • 最大溜めは貫通性があり、連続ヒットし、相殺しても消えない。
  • 空中で発射するとゲッコウガが少し上にホップする。

  • 溜めで強化できる飛び道具であるものの、中断・保持はできないので、基本的に牽制で使うことになる。
  • 最大溜めは複数の相手を巻き込むのに向いている。ふっとばしもなかなかのもので、終点崖際のマリオを110%ほどから撃墜可能。
  • 序盤から中盤にかけては、最大溜めからの連係が可能。
  • ホップする性質を利用し、着地のタイミングずらしとしての使い道も。


横必殺ワザ

"かげうち"
ゲッコウガ (SP) 横B (2).jpg

足元から出した影の場所に瞬間移動して攻撃。影はボタン長押しで向いている方へ進む。

  • ダメージ
    • 前蹴り: 10%
    • 後蹴り: 12%
  • 発生: 蹴り: 24-26F
  • 全体: 蹴り: 63F
  • 撃墜%
    • 前蹴り: 109%
    • 後蹴り: 109%
  • 使用すると影がゲッコウガの足元に現れ、必殺ワザボタンを押し続けている間その影がゲッコウガから一定速度で離れていく。必殺ワザボタンを離すか、一定時間経過すると、その時点での影の位置にゲッコウガが瞬間移動し、すぐさま相手に向けて蹴りを繰り出す。
  • 影の移動開始位置はゲッコウガの真下で、最大で"戦場"半分程度の距離までゲッコウガから離れる。
  • 必殺ワザボタンを押し続けている間でも移動はできるが、アピール以外のワザ・走行はすることができない。
  • 影から現れたゲッコウガは、近くにいる相手に向けて蹴りを放つ。影から現れたときにゲッコウガが相手に対して前を向いてるか後ろを向いてるかで、蹴りの種類が変わる。威力は後ろを向いているときの蹴りの方が高い。近くにだれも居ないときは、スティックを倒している方向に蹴りを行う。
  • 影を出している間は地上・空中ともに横移動速度が低下する。ただし、歩行中にこのワザを入力した場合に限り、歩行を中断するまでは通常通りの速度で歩行できる。
  • 影が移動している間に攻撃を受けるかガケつかまりをするとワザは解除される。
  • 影が出ている移動している間に空中でスティックを下に弾くと、影が移動している間はゲッコウガの落下速度が通常よりも低下する。なお、影を出してから一度も接地していない場合は急降下はできない。
  • このワザの空中版は、他のファイターの空中横必殺ワザよりもスティックの入力角度の受付範囲が広い。他のファイターの場合、横強攻撃の上シフトに必要な程度の角度でスティックを倒して必殺ワザボタンを押すと、地上では横必殺ワザ、空中では上必殺ワザが出るが、ゲッコウガの場合は空中でも横必殺ワザが出る。
  • 攻撃は、たおれ状態の相手にはヒットしない。
影の位置に関するルール
  • ゲッコウガから影までの位置は経過時間で決まる。時間が経過するほど影の位置はゲッコウガから離れていく。
  • 影はゲッコウガのいる高さに最も近く、かつゲッコウガより低い位置の台上に現れる。ゲッコウガより低い位置に台が無い状況では影はどこにも表示されないが、影は存在している。
  • ゲッコウガと同高度に壁があった場合は影はその壁より先に進まない。
  • ゲッコウガが台の上に立っている場合、影はその台の上にのみ現れる。影が台の端に達するとそれより先に進まなくなる。ただし台端が下り坂になっている場合は影は止まらず進む。ゲッコウガが空中にいる場合はいかなる台端でも影は止まらない。
  • 前述のように影は壁や台端などの障害物で止まるが、障害物をクリアすれば経過時間に応じた位置に出現する。逆に、影とゲッコウガの間に障害物が現れれば、影は障害物の前まで戻る。

  • 影から現れて攻撃するユニークなワザ。蹴りのダメージは並程度だが、ふっとばし力が高めで、撃墜用のワザとして使える。
  • 注意力が散漫になる多人数戦で使いやすい。蹴った後の隙はかなり大きく、避けられたりシールドで防がれたりすると反撃を貰いやすい。
  • 相手の注意力が全てこちらに向けられている1on1では見破られやすく、通常の使用方法では蹴りを当てるのは難しい。
    • 障害物で一時的に影の動きが止まる性質を利用したり、カメラは影を追わないことを利用して上空戦をしているときにこっそり使用したり、影が映る場所がないステージ外で使用するなどの工夫をすると見破られにくい。
  • 復帰に利用可能。復帰するついでに復帰阻止を狙っている相手を返り討ちするために使う。ステージ外ならば影が写る場所が無いので、ワザを使っていることを見破られにくい。


上必殺ワザ

"ハイドロポンプ"
ゲッコウガ (SP) 上B (1).jpg

水の勢いを利用して好きな方向へ飛ぶ。一度だけ移動する向きを変えられる。

  • ダメージ: 2%*4
  • 発生: 19-47F[6]
  • 吸収: ×
  • 水を噴射する寸前にスティックを倒していた方向に向けてまっすぐ移動する。タイミングは2回あり、それぞれ好きな方向に移動できる。
  • 移動中はゲッコウガの周囲に移動方向を示すマーカーが表示される。
  • 1回目の終わり際で床に触れていると、2回目は出さずに終わる。
  • 水を噴射しているときに床に衝突すると、ワザが中断される。
    • 水を噴射しているときに壁に衝突すると、ワザが中断されダメージ落下状態になる。着地するか攻撃を受けてふっとぶまでこのワザは使えなくなる。
  • 噴射する水は物理系の飛び道具で、ノーリアクション攻撃。また、当たった相手を押し出す効果がある。横方向には水流と同じ向きに、縦には必ず上方向に押し出す。

  • 長距離移動ワザ。復帰に活躍するが、進行方向には攻撃判定がないため復帰阻止されやすい点には注意。
    • 復帰ワザとしての性能はピカチュウの「でんこうせっか」と非常に似ているが、2回目で1回目と同方向にも飛ぶことができるのがあちらとの大きな違い。
  • 水流の押し出す力は強く、復帰阻止に活躍する。
    • ジャンプ使用直後や復帰ワザ使用直後の相手に水を浴びせると、大きく上昇する。特に、復帰ワザに合わせると相手はしりもち落下で大きな隙を晒すことになるので各種スマッシュ攻撃を当てるチャンスになる。


下必殺ワザ

"みがわり"
ゲッコウガ (SP) 下B (3).jpg

身がまえて攻撃を受けみがわりを残して、消えたあとに好きな方向から出現して反撃。

  • ダメージ:
    • 横: 11%
    • 斜め: 12%
    • 上: 13%
    • 下: 13%
  • フレーム
    • カウンター受付: 8-34F / 無敵: 7-17F (全身) , 18-34F (頭・足)
      • 全体: 69F
    • 反撃: 41-54F / 無敵: 1-56F (全身)
  • 撃墜%
    • 横: 128%
    • 斜め: 127%
    • 上: 113%
    • 下: 117%
  • カウンターワザ。発動すると体が一瞬光って無敵状態になり、その状態で攻撃を受けると成功。相手の一定距離離れた位置からワープし、飛び蹴りで反撃する。
    • カウンターが成功しても攻撃してきた相手が一定距離(終点1/4程度)以上離れていた場合、消える前にいた場所から現れる。射程の長い飛び道具を取ったときに起こる。
  • カウンター発動前にスティックを倒していた方向で飛び蹴りの方向(および相手が近くにいた場合の出現位置)が変わる。
    • 攻撃はどれもゲッコウガのポーズは同じだが、威力とベクトルの違いで横・斜め・上・下の4つに分けることができる。スティックの角度でどのパターンになるか決まる。
    • ふっしばしベクトルは、「斜め」と「横」は斜め上、「上」は真上、「下」は地上の相手には斜め上で、空中の相手にはメテオスマッシュになる。
  • なお、カウンター発動時にゲッコウガのいた場所に"みがわりぬいぐるみ"か丸太が出る。
    • みがわりは全チームの攻撃を受ける喰らい判定があり、自分・相手問わず攻撃して吹っ飛ばせる他、ヒット時に反応するつかみ以外のワザや貫通しない飛び道具などに影響を及ぼす。しかしみがわりが攻撃判定を持つことはなく、勢いよく飛ばされても他ファイターにダメージを与えることはない。

  • カウンターワザの中では数少ないダメージ固定の攻撃だが、撃墜ワザとして十分な威力。
    • スティックを倒した方向にふっとばすため、小技を引っ掛けようとした相手を強制的にステージ外側に追いやるほか、「上」「下」の飛び蹴りで台の中央から問答無用で上に撃墜したり、復帰で絡んだ相手に道連れメテオを決められる。
    • 飛び蹴りのリーチは非常に長く、複数の敵を巻き込むこともできる。また、軸が多少ずれていてもワープして飛び込んでくれる。
    • 相手に当たってもバウンドしないため、崖外の相手に下反撃を決めた場合は自滅のリスクが高い。特に崖より低い位置では自分の復帰が間に合わなくなる。
  • ルカリオの下必殺ワザに似ているが、こちらは前後以外の方向からの攻撃にも対応。特に140%前後の相手や、崖外(かつ最終ストック)の相手には決め手になりうる。




最後の切りふだ

"しのびのひおうぎ"
ゲッコウガ (SP) 最後の切りふだ.gif

サトシゲッコウガにきずなへんげし「たたみがえし」で目の前の相手を上空に打ち上げ、満月を背に分身しながら連続攻撃し、たたき落とす。

  • ダメージ: 計52% (2%+5%+2%*15+15%)
  • 撃墜%: 41%
  • 最初の「たたみがえし」が当たると発動する初撃型の切りふだ。
  • 初撃がヒットすると相手をステージ上空中央に打ちあげて連撃を行う。
    ガウル平原など中央に足場がないステージでは、中央ではなく真下に足場がある位置に打ち上げる。

  • ラッシュ系の切りふだとしては控えめな威力。ただし、ステージ中央に引き寄せてから真上にふっとばすため、撃墜ラインが変化しにくいのが強み。
  • ビジュアル攻撃ではない(連続攻撃中も試合が停止せずカメラがズームする)ため、画面外の相手の自滅などを誘発することもある。


おきあがり攻撃

【あおむけおきあがり攻撃】後→前に回転蹴りしながら起き上がる。
【うつぶせおきあがり攻撃】前→後に回転蹴りしながら起き上がる。
【転倒おきあがり攻撃】後→前に回転蹴りしながら起き上がる。

  • ダメージ: [あおむけ/うつぶせ/転倒]
    • 7% / 7% / 5%


ガケのぼり攻撃

ゲッコウガ (SP) ガケのぼり攻撃.jpg

ガケを登り、足払いで攻撃。

  • ダメージ: 9%


アピール

  • 上アピール
    直立して腕を上にあげるポーズ。
  • 横アピール
    頭を振って首に巻きついてる舌を振り回す。
  • 下アピール
    両手のひらから小さく水を噴出。 (ダメージ: 0.5%*n / 発生: 30F-73F (ヒット間隔: 3F))
    • この水は1%未満の攻撃力が連続で発生する。地上にいる相手は小さく上にふっとばし、空中にいる相手はノーリアクションで上に押し出す。大体1%~2%ほどのダメージを与える。
    • サドンデスで当てても倒すことができないほど弱いふっとばしで、当ててもアピール動作が終わる前に相手の反撃が間に合ってしまうことも。あらかじめ「かげうち」の影を出しておくと、アピール動作をキャンセルしてかげうちの瞬間移動をすることができるので、これを利用すれば一応アピール中の反撃はされずに済んだりはする。
    • ベヨネッタガオガエンの下必殺ワザ以外にはカウンターされることがない。
上アピール 横アピール 下アピール
ゲッコウガ (SP) 上アピール.gif ゲッコウガ (SP) 横アピール.gif ゲッコウガ (SP) 下アピール.gif



脚注

  1. 3F毎に発生。持続は最短時。
  2. 持続最短時。
  3. 崖端かつ脚ヒットの場合は
    上シフト: 107%
    無シフト: 124%
    下シフト: 110%
  4. 4.0 4.1 4.2 4.3 公式攻略本では前作で使っていた小太刀(こだち)のままでワザ名が誤植されているため、便宜上独自の名称を記載。
  5. 詳細: 7-8F , 10-11F , 13-14F , 16-17F , 19-20F , 22F
  6. 詳細: 19-31F , 24-36F , 30-42F , 35-47F

外部リンク


ファイターのワザ (SP)
01-12 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムス・ダークサムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
13-26 ピーチ・デイジー - クッパ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - ドクターマリオ - ピチュー - ファルコ - マルスルキナ - こどもリンク - ガノンドロフ - ミュウツー - ロイクロム - Mr.ゲーム&ウォッチ
27-44 メタナイト - ピット・ブラックピット - ゼロスーツサムス - ワリオ - スネーク - アイク - ポケモントレーナー(ゼニガメフシギソウリザードン) - ディディーコング - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
45-63 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター (格闘剣術射撃) - パルテナ - パックマン - ルフレ - シュルク - クッパJr. - ダックハント - リュウ・ケン - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
64-69 インクリング - リドリー - シモン・リヒター - キングクルール - しずえ - ガオガエン
70-82
(DLC)
パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ